見出し画像

そら太るわな

地元に帰ってきて1ヶ月。
毎日実家の親が来てくれて、子ども(親にとっては孫)と遊んだり夕飯のおかずをおすそ分けしてくれたりする。

そしてキッチンの食材ストック引き出しには、いつも何かしらの「おやつ」的なものが補充。
最初は「そんな食べへんて〜!」とやんわり断ったりしていたのに、このごろ子どもが寝たらその引き出しを開けるのがクセになっている。

きのうは長女が半分食べたポテチを「どうせしっけるし」と、残り全部食べてしまった。
もちろんそれだけではなく、夫がゴールデンウィークのお土産にくれた贅沢チョコレートや、父おすすめの小袋おかきも追加で食べる。

地元に引っ越してくるまで、こんな食べ方をしていなかったので…

(記事タイトルの通り)

まんまと2キロ増えてしまった。

ここ1年ほどいい感じにキープできていた体重。
思い返せば、昨年の健康診断で便潜血が出て、大腸検査をするために絶食したことがきっかけだった。
「食べんでも水だけでいけるやん」となり、その後ランニングを始めたりもして、いい感じの体重をキープできていたのである。

ちょうど明日、健康診断。
22時から絶食の時間帯に突入。
増えた2キロがまた落ちるきっかけになりますように。
でも便潜血はひっかかりませんように。
(梅味みたいな飲むやつ、けっこう辛かったし)

しかし冒頭写真のかき氷なんかは、ほとんど水でできているし太らないのでは?いやはや…
地元にいるとこんな友人との贅沢も気軽にできてしまう。
嬉しいそのひととき過ごすために、やはり家でのおやつは控え目にしなければ。

この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

47,063件

#私のストレス解消法

11,098件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?