見出し画像

クヨクヨを繰り返しちゃう人のための解決策

クヨクヨと脳内でいろんなことを思い出して繰り返し考えてしまうご経験はありますか?
それを反芻(はんすう)思考といいます。

反芻とは、過去の出来事を何度も繰り返し考え続けてしまうことです。
反芻思考をしやすい人ほど、うつ症状を増加・原因になりやすいという研究が多くあります。


☆反すう思考の原因☆

反すう思考の原因はまだはっきりと解明されていませんが、研究によると、以下の3つが原因として示されています。

1.遺伝
2.悲しい音楽による反芻の悪化
3.睡眠障害



さらに、反芻思考は2つにわけられます。
☆侵入的思考:思い出したくないネガティブな思考が湧いてくる状態。
意図的思考:ネガティブな思考を進んで解釈し、コントロールする状態。


侵入的思考は思い出したくないのに思い出して、不安や不満が溜まっていく思考です。自分でコントロールができないのです。

一方、意図的思考は自分に焦点をあて、なぜだめだったのかなどを自分で意図的に考えます。

☆対策☆

●一時間ほど少し辛い運動
自然の中に身を置いて前頭葉を活性化

特に前頭葉は、ストレスや精神にかかわるので、癒してあげましょう(๑˃̵ᴗ˂̵)

今日も一日お疲れ様でした!


もし、よろしければあたたかいご支援を宜しくお願い致します(๑˃̵ᴗ˂̵)