見出し画像

お節介を焼く人の心理

皆様、今日も1日お疲れ様です!
昼は天気がよくて、ポカポカしてましたね。

タイトルにあるように、お節介を焼く人に対して、皆様はどんなイメージをおもちでしょうか?

うるさいですか?

いらいらしますか?

お節介さんのメリットとしては、すみずみまで気配りができることと、誰に対しても懐にはいるのが得意なところでしょうか。

バイト時代に私のすることなすこと全否定しながらもお世話を熱心にしてくださるおばさまがいました。

私はその当時、完璧主義なおばさまなのだろうと分析していたわけですが、世間でいう、お節介を焼く心理が純粋に気になっておりました。

お節介を焼く人というのは、自分の承認欲求や存在する意味を求めて、人の世話を熱心にする傾向にあるのです。

お節介を焼きながら、自分の中にある不安やもやもやのかたまりを消化して、相手が自分の手のひらから離れていかないよう、マインドコントロールのように操作するのです。

ですから、

もしあなたが誰かからお節介を熱心に焼かれたなら、ここはひとつ見方を変えてみることをおすすめします^_^

きっと寂しくて、不安な思いをかかえてるんだなあー。その捌け口がないのも、大変だなー。

というふうに考え方を変えてみると、不思議とイライラしなくなりますよ_φ(・_・

もし、よろしければあたたかいご支援を宜しくお願い致します(๑˃̵ᴗ˂̵)