見出し画像

宝は分かち与えるほどに輝きを増す(伴虚無蔵)

さて、ついに最終回を迎えましたカムカムエブリバディです。感動の中、ありとあらゆる伏線を回収してすっきりと終わってくれました。4月7日の放送は3回も見て3回とも泣いてしまいました。(^^;)ゞ ところで4月6日の放送で伴虚無蔵さんがとてもいいことを言っていたのでシェアします。

NHKのラジオ講座の講師を依頼された「ひなた」でしたが、はたして自分にできるだろうかと迷います。そこで(元)大部屋俳優だった伴虚無蔵(松重豊)がひなたに贈った言葉がこれでした。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
鍛錬してつちかい身に着けたものは一生の宝となる。その宝は分かち与えるほどに輝きを増す(伴虚無蔵)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

虚無蔵は時代劇の切られ役として磨いた殺陣(たて)の技を後進に指導しています。ひなたにもラジオ講座でつちかった英語を教えることを勧めます。

たしかに人に教えるのが一番の上達法ですね。あやふやでは教えられないし、生徒(弟子)の質問と回答を通して新しい気づきも得られます。

マインドフルネスの講座を開くたび、一番勉強になっているのは講師の自分だなって実は思っています。

マインドフルネスを練習する→わかった範囲で人に伝える→自分も一緒に上達する!いいですね♪講師を養成する講座を始めてみようかな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?