見出し画像

大丈夫だよ!が受け入れられない時

こんばんは★
公認心理師、臨床心理士のみぽりんです!!

友達とか、家族とかから
「大丈夫だよ!」と言われて、

余計悲しくなったり
ムカついたり
何故か傷ついたりする時って

ありませんか(^^)???


「わかったような口聞かないでよ!」
「大丈夫じゃないから言ってんじゃん!」
「・・・。」




もう、
そういう時は、
諦めて、、、





一旦しっかり
「もうダメだ」
「もう嫌だ」
に浸りましょう!!!!




「だめモード」だから
「甘えモード」だから
「エネルギー切れかかってる」から

1人で立ちたくないらしいです( ´ ▽ ` )



とりあえず一回休もー!!!!!





「大丈夫だよ!」
って

「頑張れるよ!」
「1人で立てるよ!」
「自分でできるよ!」

に聞こえて受け入れられない!
って言う人がいたよ(´・×・`)




「お願いだから、隣にいて」
「一人にしないで」
「ちゃんと見てて」
「出来ない私も受け入れて」

って気持ちを言葉にするのは


恥ずかしくて
不甲斐なくて
情けないんだってさー!!!




「ダメダメ甘えんぼモード」は、
1回飽きるまでやらないと
抜けられないし、

充電が切れたら
ちゃんと充電しよう!!!







変に
「頑張らなきゃ」
とか思わずに

「まだ大丈夫」
と自分に言い聞かせないで

どっぷり
「ダメダメ甘えモード」に浸りましょう(≧◡≦)





一旦集中してエネルギーの充電をしましょう!!

エネルギー切れだよー(*´ω`*)




やだー!!!
やりたくないー!!!
頑張れないー!!!!



ってぐずぐずしながら、
なんとかやってみるっていう方法もあるけどね(^^)






【みぽりんSNS】

・みぽりんの頭の中!!
→https://twitter.com/cocorestmiporin

・偉人達のポジティブな言葉を浴びよう!
ポジティブ言葉集!
→https://twitter.com/himatsumo

・臨床心理士・公認心理師・心理系大学院受験に!
心理キーワード!
→https://twitter.com/shinrikeyword

・HP
→https://cocorest-2.jimdosite.com

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?