東京休日日和 6.ナスは英語でeggplant
大量に野菜を買って切って冷凍したり、まとめて作り置きしたりしている休日。
夕方ニュースのevery.を観る度にスーパーの店長の野菜の高騰コメントの上手さに驚く。
割と参考にして翌日のスーパーに立ち寄る事も多い。
今回はナスから始めることにした。
まずは数本斜めの薄切りにして水にさらす。
その後は水気を切ってフライパンにオイルを入れ薄切りにしたナスを投入しくたくたになるまで炒める。
炒め終わって熱が取れたら適当に分けてまずラップでくるんだ後ジップロックに入れ油性マジックにナスとナスの絵を書き込んだ。
食べ方としてはお味噌汁に入れたり、余り野菜と野菜炒めにしたり、電子レンジで温めたジャガイモとナスの上にミートソースをかけその上にチーズを乗せてオーブントースターに乗せたグラタンなど。
先に作って家事貯金をしておく。
料理でしんどいのは作る事より献立決めの方。
もう片方のナスは焼き浸しにしておく。
乱切りにしたナスを炒め、熱が取れたら
これうまつゆと水を入れたタッパーに浸す。
冷蔵庫で2・3日持つので休日の木曜日に作れば金曜土曜のおかずの献立が楽になる。
そういえば・・
ナスは英語でなんて説明するのだろうか?
と英英辞典で調べてきたことがある。
田舎で遊ぶものがなかった時代に辞典の中のイラストだけを眺めていたことがある。干支はそこで覚えたし共働きだった両親の教育の足りないところはそこでなんとか補えたような気持ちで過ごしてきた。
東京で初めて英英辞典に触れた時、雷が落ちた。
英語の単語の意味が英語で記載されている。
しばらくは英単語を思いだしてはこういう言い回しが出来るのかと夢中になって検索していたがしばらくすると調べたい単語がなくなってしまい最近ここ5年位使っていなかった。
ナスだからegg plantだよね・・とページをめくると
a vegetable with shiny dark purple skin and soft white flesh
と記載されており、過去のワタシはペンで印をつけていた。
そうか勉強していたんだ。と過去の自分を懐かしく思いペンの上を指でなぞった。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?