見出し画像

ガングリオンが小さくなった??〜カラダの声を聴く♫〜

カラダの声ってなんだろう?

画像1

そう思う方も多いかと思います。

普段、私たちのカラダは良い状態を保つために機能的に、そして繊細に働いているんです。食後に血糖値が上がれば、インスリンが働き全身のエネルギーとして使われますし、余ったエネルギーは肝臓に貯蔵されます。これもカラダの機能ですよね。

画像2

熱が出るときだって、痛みを感じるときだって、それはカラダが機能的に、繊細に働くためのカラダからのサインなんです。

それを知っていると、膝が痛い、腰が痛い、肩がこるなどなど、私たちはカラダからの声をた〜くさんもらっているのが分かりますよね?



どんな感じでカラダからの声をお伝えしているか?なんですが、先日のお客様のお話を少しさせてもらいますね。

ーーーーー
左の足の裏にガングリオンが出来て、歩くと痛くなってきたとの事。

まずは、カラダにかかっている物理的な要因にアプローチ。これは理学療法士としての知識とピラティスの考えを踏まえてアドバイスとレッスンをさせてもらいました。

さらに、脳にもアプローチ踵(かかと)を強く打ち付けて歩いているため、ガングリオンがある部位にもストレスが多くなっている状態でしたから、優しく踏み出すイメージを持ってもらい、その状態から抜け出すためのアドバイスをいくつか♫

すると、1週間後のレッスンでガングリオンは小さくなり痛みも軽減してきたとご報告いただきました。

ーーーーー

じゃぁ私の場合はどうなの??
って思いますよね??

それは人によっても違いますし、パーソナルなものになりますから個別のレッスンにてお伝えしています。

⭐️レッスンについてはこちらの記事を。

※私の行うレッスン、サービスは全て医療行為ではありませんのでご了承ください。


⭐️11月16.17日は大阪行きま〜す!!


❤️私の思いの詰まったホームページはこちら❤️


❤️ラジオもほぼ毎日更新中〜stand.fm〜❤️
レターでのリクエストやご質問も受付中です。聞いてみてね〜


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?