見出し画像

誰と過ごすか。

私は食べることが好きです。
食通でも美食家でもありませんが、家族や友達、みんなでワイワイしながら食べるご飯て美味しいですよね。
同じご飯でも後日ひとりで食べた時って、もちろん美味しいんですけどみんなで食べた時ほどの感動ではなかったりします。
あとちょっと緊張する相手だったりすると、後でどんな味だったのかよく覚えてなかったりだとか。
何を食べるかよりも誰と食べるか、ってよく聞きます。
同じように、どこへ行くかより誰と行くか、ということも。
「何をするか」より「誰とするか」なんでしょうね。

「誰と過ごすか」っていうのは人生においてとっても大きなことだと思っています。
「誰と過ごすか」=「どんな環境に身を置くか」
ってことでもあるのかな。
「人生を変えたければ環境を変えればいい」と「移動力」(長倉顕太著)にもありました。

人は環境に影響されるし、そこにちゃんと適応していくものだと思っているので、
楽しい人たちの中でずっと過ごしていたら楽しいし、目標に向かって頑張ってる人たちの中にいたらやっぱり何かしら刺激を受けます。
成長したい、こうなりたい、と自分を変えたいと思ったら、自分が目指す人の側に行くか、そういうコミュニティに飛び込んで行くのが1番手っ取り早い。
行動を起こすのは少し怖いし、出来ない(やらない)理由もいくらでも出てくるけど。
でも変えたい、変わりたいと思ったら、思考を変えるとか気合いを入れるとかじゃなく、環境を変えるのが1番です。
結果、出会いがあり、その出会いから人生が変わる、なんてことも大袈裟ではなくあることなので。
劇的に変わった!とまではいかなくても「数年前の私には想像もできなかったな」って自分になっていたりするんです。ここ数年の私がそうでした。

私の人生後半も、まだまだ出会いはたくさん待ってる…いや、出会うぞ!と思っています。

先日訪れた滋賀の近江おごとハーブガーデン🌿でいただいたハーブティー。
とても美味しかったです😊
これはぜひみんなに飲んでほしいと思いお世話になってる方々にお声がけしたところ、飲んでもらえる場を作ってくれたので、お近くの方はぜひ!

「Telttaと花とハーブの夜」
日時: 6月15日(土) 18:00〜22:00
場所:埼玉県川越市 ゲストハウスちゃぶだい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?