見出し画像

ノエルの食事

ノエルはうちに来たとき、某ロ○ヤルカ○ンのニュータードなんとかというフードを持参金代わりに持ってきた。それはノエルの口にあっていたのか、喜んで食べていた。でも原材料を見るとあまり好ましくなくて、違うものにしたいと思った。本当は手作りの食事にしたいし、できれば生肉を与えたいと思うが、食べる子と食べない子がいる。ノエルはどっちなのかわからないけど。

今は亡きミッシャには手作り食を与えていたことがあった。癲癇を患ったため、ホリスティックケアで治したいと思い、ホメオパシーを選んだら、ホメオパスから市販のフードは止めて手作り食にしなさいと言われたのだった。

そこで生肉を買い、茹でた野菜をフードプロセッサーでピュレにしたものも用意して与え続けたが、生肉はチキンとターキー、ラパン(ウサギ)しか食べずに困った。でも、手作り食を与えている間、ミッシャの毛並みはとても美しかった。しかし最後には食べなくなってしまい、手作り食は頓挫してしまったのだった。

ノエルにはせめて市販のフードの中でもマシなものを選ぼうと考えて、今、いろいろお試し中だ。やっぱり原材料はできるだけ肉食という食性を持つ猫にふさわしく、良質の動物性タンパク質がメインのものにしたい。しかし、いきなり大容量のものを買って、食べなければダメージが大きいなぁと考えると、試すのにも二の足を踏んでしまっている。

そこで以前、フードを調べたとき、意外に結果の良かったニュー○ロのワイルド〜を試しに買ってみたが、粒が大きめで潰れ顔のノエルには少し食べにくそうに見える。その点、ロ○ヤルカ○ンの猫種シリーズのペルシャは粒が小さくて食べやすそうだ。

なんていうことを繰り返して、今はまだ「これだ!」と思うフードに出合っていない。でも早く決めないとね。でもこれから暑くなるし、あまりたくさんの容量のフードを買うと劣化してもいけないかな。もう少しの間、小袋を買って、あれこれ試してみよう。

画像1

ご近所を歩いていて出会ったにゃんこ。人懐っこくてスリスリ、お腹を出してゴロン。首輪をしていたので、外に出している飼い猫かな。可愛い。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?