見出し画像

仮想サイト作成1/JavaScript5・・

変数・・
cost の特徴
再代入できない、再定義できない
letの特徴
再代入できる、再定義できない
varの特徴
再代入できる、再定義できる

リキッドレイアウト・・
幅を狭めても横スクロールバーが出ないデザイン
= 要素のサイズが%やvwなど画面幅に対して流動的に変化
 vw(Viewport Widthの略)の基本的な考え方
 %は親要素に対する比率なのに対して、vwは画面の幅に対する比率
e.g.)
・基準幅が1000pxのとき:100vw= 1000px
・基準幅が350pxのとき:100vw= 350px

カスタマージャーニーマップ・・
一つの製品・サービスを利用する顧客が、様々な接点を横断してどのような体験をしているのかを、時系列に沿って一枚絵で表現したもの。
1枚にまとめることで、体験を俯瞰するという視点が保たれ、部分最適ではなく、全体としてどこに問題やチャンスがあるのかという分析がしやすくなる。
1️⃣ペルソナ(誰が、何をしようとしているのか)
2️⃣行動(大まかなステージ、その中で何をしているのか)
3️⃣心理(各ステージにおけるニーズ、期待/不安)
4️⃣発見点(問題点/チャンス、解くべき問い/アイデアなど)

復習・・
DOM操作=
Document Object Modelを操作すること
(HTMLのタグなどを追加したり削除したりすること、と一旦理解する)

Tip・・
左脳
ゆっくり少量ずつ処理
五感
・記憶
計算
・語学
左脳は、理解と言語を中心につかさどる意識的な理屈の脳

右脳
高速で大量に自動処理
波動でキャッチする五感(ESP=extrasensory perception 超感覚的知   覚)
イメージを描く
・見たままを記憶する(写真記憶)
・高速計算
・語学
右脳は、直感的でイメージを媒介とし創造性・記憶・音楽・語学などで優秀な働きをする脳

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?