見出し画像

2020年10月27日(日) サ活 @ フタバ湯(北海道 旭川市) / サ旅 第5弾 北海道編 4日目 サウナ 9回目

あぁ…出会ってしまったよ…。
すごくすごくいい場所と。

少し先に北海道サ旅を堪能していたyayoさんから、

「ここっさん、いいとこ見つけましたっせ!」

と連絡をもらい、しおりスケジュールに急遽IN。

旭川健康ランドからチャリで10分。
途中、北海道護國神社で御朱印をGETし、コギコギ。

画像1

14時頃IN。
受付にいたご主人が「いらっしゃい!」と声をかけてくれて、

と同時に女将さんかな?どこからか「いらっしゃいませ!」という明るい声が聞こえて、はじめての銭湯の緊張も和らぐ。

脱衣所で会ったキレイなおねえさん2人は常連さんのようで、慣れた手つきでお風呂場へ。
賑わっているのが、中から聞こえてくる声で分かる。

決して広いスペースではないけれど、清潔感のあるお風呂。
あつ湯など3種類のお風呂が並ぶ。

ここはセルフロウリュができると聞いていた。しかも、ほうじ茶ロウリュ。
騒ぐ胸を落ち着かせ、お清め→お風呂へ。
あ、あれ、お風呂のお湯がめちゃくちゃ気持ちいいぞ。
ふと、隣の水風呂を見ると「地下水掛け流し」と書いてある。
うわわ。トキメク。

サ室INすると、先ほどの脱衣所でお見かけしたキレイなおねえさんが2人蒸されていた。
受付で渡されたバスタオルを敷いて座る。
「水かけていいですか?」と聞いてくださって、

「どうぞどうぞ、もうどんどんと」とお願いすると、サウナストーンのジューーーーッという音とともに、ほうじ茶の本当素晴らしい香りが充満する。

「はへぇーーっ、いい香りっっ」と思わず叫んでしまった。

そして、水風呂!
先日、白銀荘がMy No.1と言いましたが、訂正して、ここを1番にさせて欲しい。
それぐらい感動した。

お風呂も薪で沸かしてるんだそう!
入り口にも薪ストーブ!

画像2

サ室でお2人とお話しできた。
サウナが好きで今、サウナ旅をしていること、行ってきたサウナの話。
お2人はなんと、お母様と娘さん!肌がめちゃくちゃキレイでかなり見つめてしまった。
とっても優しく、おすすめのサウナをおしえてもらったり、旭川のおいしい食べ物の話、お土産におすすめ。などなど。
本当に楽しい時間だった。
時間が迫っていて、3セットで上がらなくてはならず、もっといたかった。
お2人に「また来ます!絶対!」とお礼を伝えると、「気をつけて旅楽しんで!」「また会いましょうね」と声をかけてもらって、嬉しくてちょっとだけ泣いた。
本当にここに来てよかった。また必ず来よう。

フタバ湯㈱
〒070-0877 北海道旭川市春光7条5丁目22
https://goo.gl/maps/RN1nkaf4eBDqQpGq6

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?