見出し画像

2020年8月29(土)サ活@ 柚木の郷(静岡県 静岡市葵区) /静岡サ旅 サウナ-No.4

画像1

サウナ合宿2日目第4回講座
柚木の郷について思ったこと。

ここは高級旅館か?と錯覚するほど入り口へ向かう道ですら、すでに別世界。
風鈴の音もさらに別世界感を強調します。リンリン

中に入ってからも、「なにこれー!」「ねぇ、おしゃれだよー」「ねぇ、見て!本がいっぱいあるよー」と旅の御一行は見るもの全てに感動する。ピュアサハ マダ アルワヨ

わたしは実は漫画をほぼ読まないため、漫画が豊富なサウナ施設を十分に活用しきれてない傾向がある。
しかし、ここは漫画だけでなく、わたしの興味をひくような書籍もいっぱいあるのだ。

ロウリュウサウナのサ室もとっても広いし、上段はアッツアッツだし、なにが1番いいかって、サウナの隣にキンキンの水風呂、その隣にウッドスペースの寝転び休憩スペースがあるのだ。マジ カミ
個人的に休憩のときは寝そべるのが一番すきだ。

あと、源泉立湯最高ね!
不透明な黄色(褐色)の深さ130cmの深湯でずーっと入っていられる。
貸切状態だったら、縁につかまって腕の筋トレだってできる。
わたしはこの立湯を初めて見た。気持ち良かったなー。

絶対また来たい!今日は時間がなかったので、2時間ぐらいの滞在でしたが、こんどは一日ゆっくりいたいなぁ。とメンバー一同口を揃えて言ってましたね。

さて、ここから車で5分かからないところの、また次のサウナに向かうのですが、ヌシ5が運転すると言い出しました。もちろん免許ありですが、農道?林道?で物損事故の経験があると自慢する人だ、これは一大事。
助手席に優秀監督官の肉まんさんを据え置き、後方には360度カメラのように目を光らせるガガ氏を据え置き、ヌシ5はゆっくりアクセルを踏む。
「えー?なんで進まないの?Dだよね?Dで合ってるよね?」と叫ぶヌシ5。
「ねぇ、キー回した?回してないよね?エンジンかかってないよ?」と冷静に言い放つガガ氏。

たった5分、されど5分。同乗者は全員前傾姿勢。外の夏の熱気と全員の緊張感の落差の結果、窓ガラスが曇ってきていましたよね。

旅は続く


東静岡 天然温泉 柚木の郷 ゆのきのさと
〒420-0817 静岡県静岡市葵区東静岡1丁目1−57
https://goo.gl/maps/ixRbEcJ18vkohQAP8

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?