見出し画像

2020年10月30(金) サ活 @ 新千歳空港温泉(北海道千歳市)/ サ旅 第5弾 北海道編 7日目 サウナ 17回目

岩見沢駅→札幌→新千歳へと移動。
新千歳空港内に温泉があって、サウナがあるというのは知っていたので、今後のことも考えて行ってみたかった。
あっ、サウナは10〜23時しか使えません。

飛行機出発の3時間前ぐらいに到着し、空港4Fへ向かい、14時頃IN。

画像1


ひ、広い。

画像3

どこかのスーパー温泉のようにレストラン・マッサージやアカスリルーム、仮眠室のような休憩室もある。

画像2

画像4


平日だからか、ものすごく空いていた。

¥1500でバスタオル、小さいタオル、館内着がついてきます。フェイスタオルは脱衣所にあり使い放題。

画像5

歯ブラシやボディウォッシュタオル、なんとシリコンのシャンプーブラシ?まで一通り揃ってるので、身体一つで行ける。

画像6

温泉は琥珀色。
奥行きのある屋根付き露天風呂は、琥珀色のお風呂と、寝湯がある。
寝湯のお湯も琥珀色で石の枕。ねっ転がると、屋根と塀の隙間から青い空が見える。
わたしは人生で初めての仕事が航空関係だったので飛行機がかなり好きなので平気ですが、空港の中にある温泉のために、飛行機離着陸の大きいゴーーーッという音がすごいので、大きい音が苦手な人は内風呂を堪能することをおすすめ。

さてサウナIN。
ドライサウナは3段タワー。右前にサウナストーンがこれでもかと詰まった大きいikiストーブがデーンとそびえ立つ。
よし、大丈夫だな、いけるんだな、キミは。できるやつだもんな。

5分経過…10分経過…ぬ、ぬるい。あ、汗が全く出ない。このままだと30分入っちゃう。なぜなぜホワーイ?
ひとまずサ室を出て、ドアを見ると、
「約70 ℃の低温サウナ」とある。
て、低温なのか…なんで…、ikiなのに?…トホホ。

隣のミストサウナへ。こっちのほうがしっかり熱い。笑
多分、ミストサウナの類の中ではけっこう熱いほうだと思う。
わたしはいつもミストサウナからの高温サウナに移動することが多いんだけど(ぬるいのが苦手…😭)、ここはミストサウナだけでも十分、そのまま水風呂にいける。すごい。

これはいい場所を知ってしまった。笑
こんどから活用しようっと。

さて、これで7日間のここっ北海道サ旅が終わった。あっという間だった。
しおりが進んでいくのがさびしかったな。
でも、いろんな人のおかげで素敵な思い出がたくさんできた。
心から感謝しています。みなさま、お付き合いいただきどうもありがとっ(ˊσ̴̶̷̤ ₋̮̑ σ̴̶̷̤ˋ)₊ෆ⃛⁺˚

また会う日まで、待ってろよ、北海道!!!
必ずまた行くからね。


新千歳空港温泉
〒066-0012 北海道千歳市美々987−2



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?