見出し画像

2020年8月29(土)サ活@ 用宗みなと温泉(静岡県 静岡市)/静岡サ旅 サウナ-No.3

画像1


サウナ合宿2日目第3回講座
13:00 用宗みなと温泉

画像2

漁港近くの磯の香り漂う天然温泉。
外観がすごくオシャレでビックリ!

土曜日の午後だから混んでるかな?と思ったけれど、空いてる!ナントイウ コトデショウ

8月のイベント湯、ビールの湯がとっても気持ち良かった!
その後、水通しのため、水風呂へ。
つ、冷たい!15℃!
切れ味のある冷たさで問答無用、冷やすべし!という使命を果たすべくして生まれた。というような水風呂。レッツ ク-ル

サ室もタワー5段ぐらい?あって広い!
テレビありで「出川哲朗の充電させてもらえませんか?」が流れていた。
ところどころププッと笑いたいところがあったが、ななめ後ろの人しか笑ってなくて、我慢した。
ななめ後ろの人はずっと笑っていた。なんて愉快な人だろう。きっと玄関の靴が裏返しに転がっていても笑うのだろうな。人生には楽しむ力って大事よね。よし、顔を見て話しかけられそうなら話してみて人生のヒントをもらおう。
と思って振り返ったら肉まんさんだった。ズコ---ッ

最上段で10分ほどで汗がどんどん出てきて、そこからキンキンの水風呂へ。
地下50mから汲み上げた天然水を15度に冷却していると説明書きあり。キンキンヤナ

なんといってもここのおすすめポイントは露天風呂で外気浴できることだと思う。
休憩椅子もたくさん置かれていて、海の匂いを感じらながらリラックスできる。
ここのオシャレさもあり、漁港にいるとは思えない、リゾート感を味わえる。

露天風呂の中には富士見小屋というものの設置があって、そこに入って空いてるところから外を見ると、富士山が見えるらしい。
今日はあいにく富士山は見れなかった。
女湯は覗かれる心配がなく景色が見えるように小屋のようになっているそう。

今日は先も長いので2セット。

旅は続く



用宗みなと温泉
〒421-0122 静岡県静岡市駿河区用宗2丁目18−1
https://goo.gl/maps/ZjnHyNfDGKAAm3X59

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?