見出し画像

手遅れにならないために心得ておくべきこと

恋愛において最も心が弾んでトキメク時期っていつですか?

私はやっぱりこの人と付き合うことになるのかならないのかくらいの時期から付き合い始めた最初の頃かな。


まだ「おはよう」のLINEが当たり前のことになっていなくて、そのたったひと言のLINEが嬉しくて仕方ない頃。


男の人って出会った最初の頃は女を落とすために、すごく頑張るでしょ?

LINEだって頻繁だし、こっちが嬉しくなるような甘い言葉いっぱいかけてくるし。


そんな感じで毎日毎日アプローチしてくるからさ、こっちも最初はそこまでの気持ちじゃなくてもだんだん好きになっていっちゃうのよ。

だけど、私の経験上こんな猛烈なアプローチが続くのも付き合い始めて3ヶ月まで。


半年もすると、「最初の頃は毎日あんなにもLINEくれたのに最近全然くれないじゃん」ってなる。

そんな経験 あなたにもありませんか?

そして思う。「私のこともう冷めた?」って。

そこからが沼の始まり……。


だけど、そうじゃない。
彼は冷めたんじゃなくてただ通常モードに戻っただけのことなんだよね。


最初の頃はあなたを落とすために、そしてあなたに気に入られたいために彼は無理して頑張っていた。
それが付き合いがある程度続いてくると、2人の関係も落ち着いてきて、彼も無意識に「もう俺の彼女なんだから大丈夫」っていう安心感が生まれるんじゃないかな。


女としては付き合いが半年過ぎたって、1年が過ぎたってずっと自分の為に頑張ってよ!は必死に追いかけてよ!って思うんだけどね。


でも、普段ほとんどLINEとかしない人なら月日が経つにつれて、そして2人の付き合いが安定してくるにつれてLINEの頻度が落ちてくるのはごく自然なこと。


だからこのような状態になった時、けして彼に「私のこともう冷めたんだよね?」「もう好きじゃなくなった?」なんて責めちゃいけない。


付き合って3ヶ月の超お花畑期間を過ぎてからが、本当に彼と良い関係を続けていけるのかいけなくなるのかの分かれ道だからね。


だけど、LINEのやり取りが減って不安な気持ちをどうしても抑えきれない!って時もあるよね。


そんな時の対処法について次回書いてみたいと思います。

ミリ





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?