見出し画像

#箕輪飲み ⑥「階段は上から」箕輪さんがとったビジネス本作りの戦略とは。

*これは静岡での箕輪さんの講演会後に開かれた、打ち上げの飲み会の様子を書き起こしたものです。数回に渡ってお送り致します!


帆南:箕輪さんはビジネス本を専門にされていますが、そのジャンルはどうやって決めましたか?

箕輪:俺はね、人間の本が好きだったの。人間味があふれる本。その人自身が溢れる本を作りたいと思っていて。だから俺が作る本ってビジネス書だけど、そいつの人生が溢れ出してる。

帆南:にじみ出てますね!

箕輪:そう。で、今まで青木さんの本とか作ってきたし、ビジネスに特化するつもりはなかったんだけど、でもやっぱ、今は才能が起業家に集まってる。起業家と話すの、超楽しいもん。だから自然とそっちに寄っていったんだけど。

あとは、一個戦略的な部分もあって。俺は起業家が好きだから、起業家を攻めたいと思ってたの。で、「GOETHE(ゲーテ)」を読んでて、あ、これって見城徹を柱にして全員回ってんなって気づいて、まず一発、見城徹を食えば全部イケるって思って、『たった一人の熱狂』を作った。

帆南:一番上を狙って。箕輪さんの『編集者を目指すあなたが読むべき本』で読ませて頂きました。

箕輪:そう、階段は上から下りろって話。もっと戦略的なことをいうと、堀江さんの『逆転の仕事論』っていう本があって。俺が8人のイノベーターに取材して、そのイノベーター全員の仕事術に対して堀江さんがコメントするって本なんだけど、なんであんな構成にしたかって言うと、俺は堀江さんの名前を使って人脈を作りたかったから。

堀江さんは取材に同行しないけど、「堀江さんの本なんです!」って企画出したら大体の人はオッケー出してくれる。その辺のことはね、やっぱしたたかにやらないと。

帆南:堀江さんがお忙しいからあの形式にされたのかと思っていました。

箕輪:両方。俺が編集者になって、人脈ねえな、人脈どうやって作ろうかなってなった時に、それ。その辺はね、したたかにやってますよ。無邪気なふりして。

でもね、必死だから思いつくんだもん。ずるいからじゃなくて、どうにか人との関係作りたいなと思って、ああででもないこうでもないって、必死にやるわけじゃん。必死だったら思いつくと思うよ。


⑦に続きます。

***

ライター・編集 齊藤帆南


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?