見出し画像

誰しも必ず活きる経験があるはず

不安を煽るタイトルに揺らぐ必要はない

「これからはマルチの時代だ」
「転職が多いのは強みになる」
ここ数年、このような言葉をよく見ます。
転職を7回繰り返してきた私としては
大変励みになるし、嬉しい言葉。

そういう言葉の多くの記事や広告は、
誰もが輝ける時代」を伝えたい内容。

でも時々、
「転職経験がない人は変化に弱い」
「副業しないとヤバい」
など、ちょっと不安を煽る言葉もある。
その煽りは、
ステップアップするために危機感を持たせ、
向上心に火をつけることもあるし、
人によっては不安のままで落ち込んだり
「マルチ?そんなのどれも浅いんだろ」
とひねくれる人もいる。

転職経験が無い人でも、
「会社に一筋でやってきた」こと自体が
とても大きな強み
だと思う。
続けるって、簡単ではないから。
それに同じ会社でも部署異動や昇級などで
色んな経験をしてきている
はず。
仕事内容も部署もずっと変わっていません
という方でも、
関わってきた人や新しいシステム導入など
時代と共に変化に対応してきたはず。

職を転々としていようが、
ひとつの会社しか経験してなかろうが
それぞれの経験はその人唯一無二
それぞれが得たものは必ずあって、
不安になる必要はないんだよな、
と思いました。

ただ、何にしても
その仕事を全うしていることが大事
とも思いました。
目の前の仕事に真剣に取り組んでいれば
それが自信につながる

何も考えず、ただ流されているだけでは
確かに先行き不安です。
ただ流されている人は
不安にすら気づかないのかもしれませんが。笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?