見出し画像

この黄色いQooが!ーー&【緑の黒髪】


ディズニーに『黄色い老犬』という映画がありますが
黄味を帯びた茶色い動物を『黄色』にひっくるめる、その呼び方が好きです。このたくあん(うちの猫)はオレンジに近い茶色のように思います。



Qoo

もう、古い言い回しになるんですかね?
『緑の黒髪』とか、初めて聞いた時は?でしたが、なんか養分ありそうだし響きがすごくいいなと思います。↓
【みどりのくろかみ 〔語源〕「緑髪(りょくはつ)」を訓読した「緑の髪」から。 「緑」は、ここでは、つやのある黒色の意。 また、もともと新芽を意味し、新芽のようにつやつやした髪の意から。】

あと、お年寄りに多いですが緑色の事を『青』(『碧』が近いイメージですが)と呼んだりしますよね。あれもなくなってほしくないです。
こないだ義母から『ホレ、あの、青いフタの薬、知らんか?』と言われました。予想通り緑色のフタのことでした。◾️


この記事が参加している募集

#猫のいるしあわせ

21,975件

とにかくやらないので、何でもいいから雑多に積んで行こうじゃないかと決めました。天赦日に。