子供の心を守る

私は定期的にカウンセリングに通う。
もう15年以上になる。
その時その時で悩みは違うし、カウンセリングが不要な数年もあった。

夫との結婚生活に魅力を感じないこと
夫も自由に過ごしてほしいと思ってしまうこと
もっと仕事がしたいこと
でも子供達の親としては決して不仲ではないこと
こんなことを話した

誰にも話せない…でも、相談というか話せる人が一人だけいますと言ったら『男性でしょ?うーん、わかる。あなた良心が痛んでるんでしょ?それは普通な感情よ。』と先生はズバリと言い当てた。

その通りだったから。

ご主人と離婚考えてる?不仲だったらすぐ離婚してるはずと聞かれて…
離婚切り出せるくらい不仲ではない。
でも…今は夫といると息が詰まると話したら

『あなたの人生、旦那様の人生、好きに生きたらいいの。でも、ひとつだけ間違ってはいけないことがある、お子さんたちのこと、お子さん達の心と自立できるように育てること。これは夫婦の責任。子供さんを傷つけてはいけないわよ。子供を守るという責任は忘れないで。』と先生に言われて、最もなことを言われた気持ちになった。

その通り。
本当にその通り。
子供達のことを言われると、片思いに一喜一憂している場合じゃないことを突きつけられる気持ちになってしまう。

彼と接する時、一歩進みたい時、わたしは既婚者だしそれなりに傷つく覚悟で接しているけれど、子供達を傷つけることを考えたら…すごく今気持ちが辛い。
子供達にしてみたら母親が父親以外の男性に恋してるなんてショックに決まってる。

誰にも言えなくて悩んでいたこと。
厳しいお言葉をいただいたこと。

これで目が覚めたらいいのにとさえ思うけれど、そうもいかないのが恋愛だと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?