マガジンのカバー画像

月報 / 作戦会議

34
月報やnote作戦会議をまとめます。
運営しているクリエイター

#月報

【月報】2024年5月のゆめい

【月報】2024年5月のゆめい

6月になりました! ということは、月報のお時間です。
月末ぎりぎりまでなにが起きるかわからない。という気持ちで、月初に前月の月報を書くことにしています。

そうだった

わたし、noteのこのアカウントを始めたのが去年の6月なんです。
来月で1年だなあ。と思っていた5月のはじめ。このバッジが表示されました。
あ、そっか12か月目なんだ!? っていうのに気がつくという。

3800ありがとうございま

もっとみる
【月報】2024年4月のゆめい

【月報】2024年4月のゆめい

4月を振り返るぞ!
よろしくお願いします!!
最初に書いておきますが、そんなにトピックはありません!😂

投稿続けられてます

どちらも4月にもらったバッジ。
2023年の6月にnoteをはじめたので、だんだんそんな数字に近づいてきてます。
つぶやきも含んでいますが、積み重ねてる実感があってうれしい。
noteはほんと、こういうところたのしいですよね。

note感想文のポップアップうれしい

もっとみる
【月報】2024年3月のゆめい

【月報】2024年3月のゆめい

4月! 新年度です!
noteはじめたのは6月なので、note上での区切り感はないんですが。
3月の月報です。

スキ3000

ぴったりをスクショできました。
みなさまいつもありがとうございます。
4/2現在は3200を超えています。うれしい。

紹介されるのって、うれしいね

え、これ、ほんとうれしいですね。
ほんとにうれしかった。
おすそわけ(読んだnoteのシェア)をしていましたが、続けた

もっとみる
【月報】2024年2月のゆめい

【月報】2024年2月のゆめい

3月になりました!
毎月恒例、2月の振り返り月報です。

肩書きをつくりました

「ゆる書店員」を名乗りはじめました。
詳しくはこちらのnoteにて。

気負わないように名乗っているんですが、名乗ったことである意味背筋が伸びたような気持ちです。
とはいえ、緊張はせずにやっていきたいです。

200日連続になりました

200日! すごい!
今年の目標として、365日連続投稿を目指しています。これは

もっとみる
【月報】1月のゆめい

【月報】1月のゆめい

2024年最初の月が終わりました。
というわけで、1月の月報です。

仕事の記憶が色濃いひと月だったので、トピックは少なめ。

1月のポップアップ

2回ありました。

どちらも「note感想文」のタグでした。

読んだnoteのシェアを「noteのおすそわけ」と名付け。シェア時に書ききれなかった、ちょっとした感想とともにまとめる。
そんなnoteを毎週書いています。

「note感想文」のタグは

もっとみる
【月報】12月のゆめい

【月報】12月のゆめい

2023年のまとめを先に出してしまいましたが、月報も書きます!

「きになるほん」まとめ、はじめました

月に1回、noteできになる本紹介をはじめました。
読んでない本の紹介です。
だいたい毎月最終水曜日にまとめられたらなあと思ってます。

ゆる週報もはじめました

みずのさん考案のフォーマットで、ゆる週報を書きはじめました。
毎週日曜日、書店員としてのゆめいの1週間を振り返ります。

作戦会議

もっとみる
【月報】11月のゆめい

【月報】11月のゆめい

師走です!

11月はなんとなく調子が上がらず……というのを9月頃からずっと言っているような気がします。でもまあ、生きてればそんな時期もあるでしょう。と、思ってのんびり構えることにします。

そんなわけで、11月をまとめます。

アイコンを変えました!

ほんとうにかわいいアイコンになって、ずっとうれしいです。お気に入りです。

命名:noteのおすそわけ

1日ひとつ、読んだnoteをTwitt

もっとみる
【月報】10月のゆめい

【月報】10月のゆめい

10月をまとめるにあたって、いま、10月って……なにがあったっけ……。の気持ちになってます。
こうなることを見越していろんなところに痕跡を残しているので、ひろい集めつつ10月の月報です。

10月はクリエイターフェスでした

限定バッチもらえました!

10月の一大トピックといえば、クリエイターフェス。
イベントページにわたしのnoteを載せていただいていました。

参加した投稿企画は、「推し短歌

もっとみる
【月報】9月のゆめい

【月報】9月のゆめい

9月はいろいろありまして、あまりトピックの数がありません。
でもその分、インパクトは大きい月でした。

こたつラジオに出ました

9月いちばんの事件と言っても過言ではない気がする。
まさかわたしにお声かけいただけるとは思っていませんでした。
たのしかったなあ。

またもやポップアップいただきました

ドラマ『こっち向いてよ向井くん』の感想noteがいい感じの勢いだったようです。

5話くらいから観

もっとみる
【月報】8月のゆめい

【月報】8月のゆめい

今さらなんですけど、「月報」って当月内に出すものだと思うんです。
でも「23:59まで何があるか分かんなくない!?」という信念で月初めに出します。

今回もお付き合いください。

モスバーガーがわたしの夏を変えた

みずのさんのnoteを読んで書いた、こちら。

こんなふうに言ってくださって、わたしこそこんなうれしいことなかったです。ありがとうございます。

この前noteで「モスバーガー」と検索

もっとみる
【月報】7月のゆめい

【月報】7月のゆめい

8月になりました。
はじめて1か月まるまるnoteと過ごした月、ということになったので、それなりにまとめるトピックがあると信じています。
お付き合いください。

1ヶ月書くチャレンジ 完走

いしかわゆきさんの『書く習慣』という本を読んで6/20からはじめた、『「書く習慣」1ヶ月チャレンジ』。無事に完走しました!

チャレンジの振り返りはこちらに書きました。
マガジンにも30日分の記事をまとめたの

もっとみる
【月報】6月のゆめい

【月報】6月のゆめい

こんにちは。ゆめいです。

6/20に初投稿しました。そこから約10日。6月が終わりました。
この月報は、毎月のはじめに前月を振り返る目的で投稿します。毎月書く予定なので、よければお付き合いください。
#1ヶ月書くチャレンジ 継続中

6月のトピックはこちら。
いしかわゆきさんの『書く習慣』という本を読みました。
この本の巻末に、『「書く習慣」1ヶ月チャレンジ』というページがあるんです。
書くこ

もっとみる