見出し画像

フォーカシングforコーチのご感想

初めに

知り合いのコーチに「コーチングが上手くなるよ!」と教えられて、当時、日本精神研究所で行われていたフォーカシング講座に参加したのが2017年。以降、私のセッションにフォーカシングが与えてくれた影響は大きく、ぜひ他のコーチの方にも紹介したいと思っていました。
2021年2月に「そろそろなのでは?」という直感が急に降りてきて、Twitterで繋がっていた、フォーカシング・ネットワーク代表の堀尾直美さんに連絡をとり、一緒に主催をしてくださらないか依頼したところ、快く同意していただきました。プログラムの内容については、フォーカシングを伝える長年の経験を持つ堀尾さんがいないとできませんでしたし、ゆったりとして懐が深く、ご自分の生き方にフォーカシングを取り入れている堀尾さんの「あり方」が、フォーカシングをスキルや知識として表面的に受け取るのではなく、参加者の皆さんに、自分にとっての意味を内省するきっかけを与えてくださったと思います。

途中、Twitterでフォーカシングについて企画を考えていることを発信すると、多くのコーチに反応いただき、無事に入門編、習得編を開催することができました。2022年2月現在で、入門編は5回、習得編は2回開催できています。このnoteでは、参加者の皆さんのアンケートをご紹介していきます。

フォーカシングforコーチ入門編

入門編は、2時間半でフォーカシングのエッセンスを感じていただく内容です。歴史、基本的概念、講師のデモセッションを見ていただきます。以下、アンケートからの感想をご紹介します!

「フォーカシングが何なのか」も全く分からない状態での参加でしたが、丁寧に順を追って説明して下さり、イメージがどんどん膨らみました。そして、コーチングと同じようにフォーカシングも特別なスキルではなく、既に私も体感していたということに驚きました。フェルトセンス、私が日々大切にしているのは、まさにこれだと、、、「話を聴く」とは、どういうことか?これを、とことん考える時間となり、対話の素晴らしさや可能性をぐんと広げることができました。

小田和加奈さん

言葉に出来ない状態を感じることはよくあっても、その拾い方、扱い方、表現方法がわからずないがしろにしてしまっていたが、そうした感覚的な部分にこそ心からの想いが詰まっているんだろうなということに改めて気づけた。(中略)
また、ついつい因果関係等を考えてしまいがちですが、事象や状態を「追及しない」「立ち止まれば、そのうち出てくる」「待つは言葉になるスペースを与える」といったお話が、コーチングセッションにおいても非常に重要な学びだった。

白石綾さん

デモセッションを見せていただけたのが何より良かったです!いきなり自分が受けてみてもどういう関係性やどういうフォーカサーとしての態度・姿勢が理想なのかもしかしたらイメージが湧かなかったかもしれません。それがフォーカシングを習得されている方のセッションを見せていただいたことで、フォーカシングが何かのイメージがとてもよく湧きました。

廣瀬慎一郎さん
※「フォーカサー」とは、コーチングでいう「クライアント」にあたります


フォーカシングforコーチ習得編

習得編は、3.5h×4日間の研修で、フォーカシングの実践中心にやっていきます。以下、アンケートからの抜粋です。

▶︎良かったところ
・ワーク中心の、実践から学ぶ形式だったこと
・まずはフォーカシングをひたすらやり続け、その上で「コーチングに取り入れるとしたら」、という流れだったこと(おかげで、体得できた感があります!)
役に立つところ
▶︎役に立つところ
・自分のコーチングの得意なところ(感性や感覚)がアップデートされて、レベルアップした
・自分と繋がれる感覚が増えた
・フォーカシング的な提案を知れたことで、セッションの幅が広がった
・セッションでより深いところまで行けるようになり、選択肢が広がった、新しい扉が開いた!
(岡部友理子さん)

岡部友理子さん

何よりもフォーカシングを知ることができ、体験できたこと、そして、「for Coach」であったことから、非常に学びの意欲の高い皆さまと一緒に学べたこと、そして講座としての流れもすべてよかったと思います。
最初の入門編から、プレセッションを実施して、習得編に入るという流れも、実体験を通じて学びの準備を整えてから習得編に入れたことで、学びの効果は高まっていたように思います。

廣瀬慎一郎さん
※「プレセッション」とは実際のフォーカシングセッションです。習得編に参加する方には受けていただきます。

まず、自分自身が体感覚でフェルトセンスを扱うことはどういうことなのかを掴むことができたことがよかったです。あまり世界観に入りきれないなと思っていましたが、好奇心があれば耕していけるのだなと思いました。また、コーチングにどう生かすことができるか、というのを他のコーチの皆さんとディスカッションできたこともとても勉強になりました。

中野陽子さん

まずフォーカサーとしての体験を深められたこと。ついコーチとしてどう取り入れるかを考えがちだったが、自分自身が良いフォーカサーになっていくことが大事だと感じた。その結果コーチとしてのあり方にも影響を及ぼしていると思う。

長野美峰さん

フォーカシングを学べた事で、コーチングとは違った自分自身の見つめ方を得ることができました。
より深く人間を知る機会になってとても良かったです。
今後のコーチングセッションにもそれ以外の日常シーン、そして自分の取り合いでも役立ててきいます。

杉本直子さん

自分の身体の内側に意識を向けて感じることの大切さを改めて感じました。順を追ってフォーカシングの概要を理解し練習していくとともに、コーチングのセッションにおいてどう活用できるかの実践もできたことが面白かったです。ありがとうございました。

奥野雄貴さん

フォーカシングを学ぶことで人には気づく力があると思えたことと、フェルトセンスという概念を知って、人の話を聴くときに自分のフェルトセンスも反応してたり、感じているな~と気づけるようになった。自分自身に気づく力が高まったと思うので学んでよかったな~と思いました!言語では表せないものがあり、ただただ感じることで気づいていくことがあるんだな~と思った。伝え返すとオウム返しの違いも理解できて、コーチングで反映するときも役に立ってます!自分のクライアント力がすごく高くなったと思う。

足立芽生さん

実践が多く、イメージが湧きやすく、しかもそれを期間をあけて練習会も入れてやっていくことで、着実に身についている感じがしたこと。

山口由香子さん

ここまでお読みいただき、ありがとうございました!
2022年3月にも入門編、4月に習得編を予定しています!
ご一緒できたら嬉しいなぁと思っています!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?