見出し画像

コンパッション・マインド・トレーニング(5期)のお誘い

ご覧の皆様へ はじめに 

三神良子(みかみりょうこ)と申します。「コンパッション・マインド・トレーニング」という自分への思いやりの心を育む講座を仲間の植田早紀(うえださき)と主催しています。
この記事は、コンパッション・マインド・トレーニングの5期を開催するにあたり、受講生の方を募集するnoteです。


コンパッションとは?

「コンパッション」は「思いやり」や「慈悲」を指す言葉(英語)です。仏教をベースにした考えで、「自分や他者の悩み苦しみを見逃さないこと」「悩み苦しみを感じたら、取り除こうとすること」と定義されています。
つまり、自分や他者に寄り添い、力になろうとする姿勢を指します。
欧米を中心に、世界ではコンパッションを育むマインドトレーニングが開催されています。それだけ現代の競争社会で疲れた人が多く、「思いやり」「慈悲」の必要性が認識されていということだと思います。

コンパッションを学ぶ4つのメリット

①自分で自分を満たすことができる

自分の中に、自分を温かく受け止め、励ます自分が生まれます。他者の気持ちは尊重しつつも、「他者にどう思われるか」ではなく「自分の中の基準」で自分を評価できるようになります。

②現実的なゴール設定と、粘り強い行動力が身につく

自分をよく理解し、受容できるので、高すぎるゴールを掲げなくなります。またスモールステップで、自分を励ましながら粘り強くゴールに向かうことができるようになります。

③経験から学べるようになる

失敗をしても、自己批判しなくなる分、過ちを直視しやすくなります。失敗をプラスに受け止められるので、気分が落ち込みすぎません。次のチャレンジまでの期間が早くなり、経験をたくさん重ねることができるようになります。

④人との繋がりが感じられる

日常生活の中で、たくさんのコンパッションに気づけるようになります。他者の言葉や行動の奥にある優しさや思いやりに気づき、自分も他者にコンパッションを意識した言動や振る舞いを取れるようになります。人とのつながりの中で生きている自分を感じて、感謝の気持ちと幸福感が増します。

心の奥に届く3つのアプローチ

3つの手法を使って、統合的にマインドにアプローチします。
◆講義・ワーク
なぜ人はこんなに悩み苦しむのか?、なぜコンパッションが必要なのか?を理屈で納得する左脳的アプローチ。
使用する知見・・・脳の仕組み(三位一体モデル)、感情の仕組み、進化心理学、チベット仏教、愛着(アタッチメントシステム)、マインドフルネス。

◆瞑想、イメージワーク
自他の痛みをキャッチする感受性を伸ばし、落ち着きを取り戻して安心感を身体で理解する右脳的アプローチ。

◆受講生同士の対話
講師2名で安心安全の場を作り、受講生同士がコンパッションを送り合って互いの成長を応援しあえる場を作り、コンパッションが体感できるようにサポートします。知識だけではなく、体験を通じて「これがコンパッションだ」と分かるようになります。

特に必要な事前知識はありません。

こんな方に

◆ちょっとした失敗で自分を責め、落ち込んでしまう方
◆人と自分を比較し、自分の至らない部分ばかり見てしまう方
◆自分を受容し、自己肯定感を高めたい方
◆他者の期待に応える人生ではなく、自分の想いを大事にした人生にしたい方
◆自分で自分を励まし、勇気づけるセルフコーチング力を高めたい方
◆心からのリラックスや安心感を感じて生きていきたい方
◆他者にもっとオープンで柔軟なコミュニケーションを取れるようになりたい方
◆周囲の人への感謝をもっと感じたり表現できるようになりたい方

講座の概要

【日程】

【第5期】木曜夜のコース
第1回 2024年5月9日(木)20:00-22:00 
第2回 2024年5月16日(木)20:00-22:00 
第3回 2024年5月23日(木)20:00-22:00 
第4回 2024年5月30日(木)20:00-22:00 
               2024年6月6日(木)お休み
第5回 2024年6月13日(木)20:00-22:00 
第6回 2024年6月20日(木)20:00-22:00 
第7回 2024年6月27日(木)20:00-22:00 
              2024年7月4日(木)お休み
第8回 2024年7月11日(木)20:00-22:00
第9回 2024年7月18日(木)20:00-22:00
第10回 2024年7月25日(木)20:00-22:00
第11回 2024年8月1日(木)20:00-22:00
第12回 2024年8月8日(木)20:00-22:00


◆録画をしますので、お休みされても大丈夫ですが、他の受講生との意見交換が気づきにつながることも多いので、80%以上(9回以上)の出席されることをお勧めします。

【参加費】

定価 79,200円(税込)
・いずれも2回or3回の分割のご入金を承ります。
・銀行振込でご入金いただきます。恐縮ですが、振込手数料はご負担ください。

【定員】

各コース8名 (満席になりました  3/28)

【申込み方法】

下記よりお申込みください。
お申込み後、Eメールでご連絡いたします。

【キャンセルポリシー】

申込み〜講座開始日1ヶ月前まで 全額返金
1ヶ月前〜前日まで 半額返金
当日キャンセル 返金しません

【注意点】

心が不調の方や、心の病気の症状があり通院している方はご参加いただけません。

40分無料相談

講座にご不安や質問がある方向けに、40分の無料相談をさせていただきます。質疑応答以外に、簡単な瞑想を体験していただけます。下記よりお申込みください。

https://forms.gle/ZndDciwZKT6WHF8P9

※面談までの間に、講座が定員に達することがありますので、ご了承くださいませ。

講師プロフィール

◆三神良子(みかみりょうこ)


大学卒業後、金融機関のコールセンターに勤務。チームリーダーをしている時に、コーチングと出会い、コーチの道へ。現在は専業コーチとして「自分と深くつながる」コーチングを提供する他に、成人発達理論の講座も実施。
コンパッションを学んで一番の変化は「動じない、どっしりした自分が生まれたこと」。
神奈川県在住。夫と中学3年生の息子と3人家族。
<略歴・資格>
2015年 米国CTI認定コーアクティブコーチ(CPCC)を取得
2017年 成人発達理論 講座開始 
2019年 国際コーチング連盟認定 PCC取得
2021年 山野美容芸術短期大学で講師を開始
2021年 株式会社プラスワンラボにて、東京聖徳大学石村郁夫教授のもと、コンパッションを学び始める
2022年    1対1のコンパッション・マインド・トレーニングの提供開始
2023年 1対nのコンパッション・マインド・トレーニング講座開始

有償コーチング提供時間 2,000時間以上
Twitter https://twitter.com/mikamicoach01
HP  https://ryo-ko.net/  
※これまでの人生について、かなり詳しく書いています。

◆植田早紀(うえださき)


大学卒業後、動物製薬会社にて様々な職種・役職(開発・営業・営業マネジャー・研修担当・人事等)を経験。営業時代はグローバル全社員の中から会社に貢献した人として毎年約20人選出される「ハイフライヤー」を受賞したり、20代で営業マネジャーになったりと、努力の成果が出た一方で、心の中はコンプレックスと自己否定・自己批判まみれなダークサイドな20代を過ごす。コーチングやリーダーシップ、コンパッションを学ぶことで、『「普通」な自分を認め、貫き通すことが、結果的に他者の役に立つ』と気づき、伸びやかに生きられるようになる。
現在はフリーランスとして、企業向けのリーダーシップ研修の企画運営、1on1のコーチング・コンパッションのセッション、成人発達理論の講座開催をしている。
若い頃に家族に関する悩みが尽きなかった経験から、「家族は愛から創る」が人生のテーマとなる。里親として子供を迎えた一児の母。

<略歴・資格>
2015年 米国CTI認定コーアクティブコーチ(CPCC)を取得
2017年 一般財団生涯学習開発財団認定ワークショップデザイナー
2017年 成人発達理論 講座開始
2018年 パーマカルチャーデザイナー
2019年 本当の仕事ワークショップ認定リーダー
2021年 山野美容芸術短期大学 講師
2022年 株式会社プラスワンラボにて、東京聖徳大学石村郁夫教授のもと、コンパッションを学び始める。1対1のコンパッション・マインド・トレーニングの提供開始
2022年 大企業の社員数十名が混合でセルフリーダーシップを探求する、半年間のプロジェクト実践型研修のスタートアップ立ち上げ、プログラム企画・運営に携わる
 
Twitter ://twitter.com/saki_no_ueda

これまで受講された方の感想

ここには2023年9月〜12月に開催した第2期、3期の方の感想を記載しています。

個人事業主  中村梨恵さん  40代 女性

心穏やかに過ごせる日が増えました。気持ちが下がることや落ち込むことがあっても、立ち直りが以前に比べて早くなりました。また、コンパッションには強さや勇気も必要、ということを知れたことがとても役に立っています。相手に寄り添うことだけがコンパッションとは限らず、時にはコンパッションがあるからこその強い自分を出してもいいのだと許可できるようになりました。

日常では、感情的に反応してしまう出来事があっても、「少し時間を置けば気持ちが落ち着くはずだから、ひと呼吸おこう」と待てるようになりました(以前はすぐに解決したくて、その感情のまま不適切な行動に移してしまうこともありました)。仕事の面では、少しモヤモヤイライラするような事があったとしても、引きずらなくなりました。「私も精一杯やってるし、相手も精一杯やってるよね」と思えるようになったことで、わりとすぐにニュートラルな視点に戻れるようになったことが大きいと思います。

会社員・ライフコーチ  吉田佳苗さん 30代 女性

「責めると責任は違う。自分を責めなくても責任は取れる」とおっしゃっていた言葉がとても印象に残っています。 私自身、何か失敗や手ごたえを感じないことがあると感情のまま自分を責めるくせがあり、責めることで懺悔の気持ちを満たすことはできていたけど、実際のところそれで責任は取れていたか?成長できていたか?というとそうでもなかったな~と客観的に見ることができました。
そのおかげで必要以上に自分を責めることはぐっと減ったし、今日は寝不足で体調が万全じゃなかったのかな?と思えば自分のために休みを取ることを選択できたり、何があればもっとできたのかな?と建設的に考えられるようになれた気がします。 受講後は、意識的にも無意識的にも、自分にコンパッションを向けられるようになった感覚があります。

毎週火曜日の2時間をみんなで過ごせることがとても楽しく、え?もう22時?とびっくりしちゃうくらい、いつも時間があっという間に過ぎていました。 また、感じていることを感じているままに表現したり、表現せずに胸に留めておくこともできる場はすごく心地よく、ほっと安心できました。 そんな安心の場を作ってくれたりょうこさんとさきさん、そして7人のメンバーに感謝の気持ちでいっぱいです。

もっと受講生の感想を知りたい方へ☟


私たちがこだわっていること

コンパッションを体感できる講座であること

「思いやり・慈悲」という抽象的な概念を知識で知るだけではなく、この講座でコンパッションを実際に体験できるように、安心安全の場作りと、受講生同士が自然に思いやりが送りあえる関係性作りをすることにこだわっています。
また、そのため8名という少人数の開催で、心をオープンにしやすくすることにこだわっています。(ただ無理やりオープンにしないといけないわけではなく、ご自分で安全安心を感じるところまでお話し頂ければ大丈夫です)

講座の背景

私たちが実施するコンパッション・マインド・トレーニングは、イギリス、ダービー大学のポール・ギルバート博士が開発した「コンパッション・フォーカスト・セラピー」をベースにしています。背景理論、有効性のエビデンスがあるものです。ただ、元々は心が不調な方向けのセラピーでしたので、健康な方向けにアレンジしました。
私と共同主催の植田早紀は、東京成徳大学の石村郁夫教授が設立したプラスワンラボ合同会社で学びました。

よく頂く疑問や意見


◆自分は怠け者なので、自分に思いやりを送ると努力しなくなるから必要ない?
→「自分に思いやりを送る」ということは=休むことではありません。それは自分に思いやりを送る時の1つの選択肢です。あなたにとって必要な思いやりは、本当はやりたいことなのに、怖くて躊躇していることに一歩踏み出すように、自分の背中を押すことかもしれません。講座ではコンパッションに様々な意味や捉え方があることを学びます。

◆自分を大切にすると、わがままになったり、傲慢にならないのか?
→自分を大切にすることは、心の苦しみや痛みがあることを認め、取り除こうとすることです。
わがままや傲慢とは、他者の気持ちを無視して自分の欲求を満たすであり、自分を大切にすることとは違います。
自分の苦しみや痛みを取り除くために、相手に自分の気持ちを伝えることが必要な場面もあるかもしれませんが、自分の気持ちを深く理解できるトレーニングや、相手の言動や行動の背景を考えるトレーニングをしていきますので、自分の気持ちとしっかり向き合った上で、相手が受け止められるような配慮をしながら、言葉を伝えたり、行動できるようになるでしょう。

終わりに 〜私に起きた変化〜

コンパッションを学んで私に起きた変化は、自分の中にどっしりと落ち着いて粘り強く励ます自分ができたこと。その私は、今までだと落ち込んでいたことも、その中にあるポジティブな出来事に注意を向けさせたり、もっと広い視野で見て悪い状態ではないと言ってくれ、私を温かくして勇気づけしてくれます。24時間、温かい自分といる安心感をみなさんにも味わってもらいたいです。
また、他者との対話で、自分のセンシティブな気持ちについて話すことができるようになりました。
例えば、あるコーチングのクライアントさんのコーチングがうまくいってないと感じている時、これまでは自分のコーチングスキルで何とかコーチングを軌道に乗せようと頑張っていましたが、今は「私たちうまくいってないですよね。何が起きているのか、お互いの気持ちを率直に話してみませんか?」と提案しています。そして、その結果、お互いに言えてなかった相手に対するニーズを言い合えて、コーチングが良い方向に向かうことがほとんです。
これは、コンパッションを学ぶことで自己を批判する気持ちが小さくなった結果、コーチングがうまくいってない要因を自分のせいにしなくなり、お互いの関係性の課題として解決しようという考えにシフトできたからです。コンパッションおかげで、視野が広がったことや、コンパッションの特性の1つ「勇気」が、私に力を与えてくれています。

まずは身近な人にコンパッションを知ってもらい、人生を良くするために使ってもらいたいです。そして、今後、私たちはこのコンパッションという考えを、もっと社会に広げていきたいのです。みなさんには、そのために力を貸してもらいたいです。ですので「社会に思いやりの気持ちを広げていく」ことに興味がある方にも、この講座を受講して頂けたら嬉しいです。必要な方にこの講座が届くことを祈っています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?