マガジンのカバー画像

COACHECK

10
「COACHECK」(コーチェック)『資格取得のためではなく、人の心を支える支援に役立つ情報』をコンセプトに、対人支援をされている方・カウンセリングやコーチングで起業を目指されて…
運営しているクリエイター

#パーソンセンタード・アプローチ

「共感」の定義は変更されていた

最近のSNSやマーケティングの中で頻出するキーワードに「共感」があります。 他者の体験や表…

パーソナリティ理論④「防衛と解体」編

1.「矛盾した行動」 『パーソナリティ理論③「価値の条件と不一致」編』でご紹介した、自己…

パーソナリティ理論③「価値の条件と不一致」編

1.「価値の条件」 前回『パーソナリティ理論②「自己の発達」編』の『3.愛情の関わり』で、…

パーソナリティ理論②「自己の発達」編

心理支援では「自己」という言葉を、よく使います。 学派や理論によっても、意味するところ…

パーソナリティ理論①「自分の体験=現実」編

クライアントを含むひとを、どのような存在として認識しているのか。これについての考えを「…

ロジャーズが"NO"としたアプローチ

まえがき パーソンセンタード・アプローチ(旧:来談者中心療法)は、専門用語も少なく、病理で…

来談者中心療法とコーチングの関係

1.初期のコーチングは心理学的理論があった コーチングは、誰か一人の人物によって提唱されたアプローチではなく、ある種の社会的現象として、複数人の人物を中心に誕生したという経緯があります。 そのため、ひとえにコーチングといっても、当初からさまざまなアプローチが存在しています。 「コーチングとは何か?」という問いに答えようとする時、それぞれのコーチングに共通して影響を与えていた要素に焦点が向けられます。 コーチング創始期の人々に、共通して影響を与えていたものに、人間性心理学