見出し画像

本当の自分を生きる!を全力応援! sakoです(*^^*)

今日は…
聞くではなく訊くでもなく

【 聴 く 】をテーマに書きたいと思います♪

傾聴の大切さ 奥深さ…

そして、難しさ…を初めて知ったのは

15年前に出逢った…
【聴き方教室】でした

小さい頃から…聞き役タイプの私は

人の話を聞くことは得意!
と思っていたのです♪

10名程の教室で

「今から、昨日の晩御飯のエピソードを話してください!」

一人ずつ順番がまわってきます…

みんな話終えて… 講師の方が

「今、人が話ている時に 自分が何話すか考えていた人?」と聞かれ

ほぼ全員が手をあげました…

「聴けてないですね…!」

(えーっ!普通そうじゃないの??)

【 聴 く 】

耳+目・心・= 聴

耳に目と心をプラスして聴く…

自分の頭に浮かんでくることは消し去って

心で相手と同じ風景をみながら…

相手の目になり耳となって…

一切の否定なく…

一切のジャッジもなく…

ただ、ただ 相手を聴く…

聴く方と 聴かれた方が一体となるような
お互い満たされる感覚‥


そんな聴くが自分のデフォルトになればと

あれから日々精進〜✨

そして、本当に聴いてもらえた経験が
次の人を聴くことに繋がるように💕


あなたは あなたに愛されている

sako




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?