見出し画像

金融リテラシーで世の中の見え方が変わります【父が娘に残す金融記事】

日本の金融教育が高校で始まったのは2022年と遅く、海外と日本の金融リテラシーに差が付いています。日本政府は節税させないようにするためにお金を話をさせません。パパが育った欧米や中東では子供の頃からお金の知識を教えられます。日本人は資本主義で生きる上で基準となるお金の勉強をせずに資本主義で生きて、労力を搾取されてることに気付いてません。お金がないことがストレスになって、脳のエネルギーを奪われていくんです。

多くの本を読んで金融リテラシーを上げてください。世の中の見え方が変わります。

あなたにお金を残すよりも上記の一言の方が価値があると思っています。

おしまい♫

いつもサポートをありがとうございます。頂いたサポートは全額若手の育成に使わせて頂きます。