見出し画像

投資家は運用会社の手法だけは覚えて【父が娘に残す金融記事】

運用方法なんて私達投資家は考えなくていいです。ただし、プロの運用会社がどのようなアプローチを取るかは知っておいてください。そうでないと変な運用会社のカモになります。

パッシブ運用とアクティブ運用する会社があります。前者はS&P500などに連動させるだけです。後者に色々アプローチがありあす。

  • トップダウン・アプローチ:大きな分析をする方法

  • ボトムアップ・アプローチ:会社とかの小さな分析をする方法

  • グロース:成長を見越して投資

  • バリュー:割安株を買う

どれが良いという問題ではありませんが知っておきましょう。

おしまい♫

いつもサポートをありがとうございます。頂いたサポートは全額若手の育成に使わせて頂きます。