見出し画像

「傷ついてほしくない」無意識のこどもへの想い。

こんにちは。

TCS認定コーチ、MCS認定マザーズティーチャーの真鍋香織です。

無意識にも

「傷ついてほしくない」

「守ってあげたい」

こどもに対して、
ふと、こんな気持ちになることがあります。


けど、

次第に
彼らが成長して
独自の世界やフィールドが
どんどん広がると、

24時間
親がこどもを見張ることができないように、

傷つけてくる誰かと戦うことだって、
いじめに立ちはだかったりすることだって、
出来ないかもしれない。

傷ついた瞬間に
飛んでいって抱き締めてあげることも、
離れていたら
できないかもしれない。

親の死後だって
彼らの人生は続き、広がっていく。

じゃあ、
親にできることは何なのか。

傷つかないように守ってあげたくなるけれど、

傷ついて
立ち止まったとしても、
また歩いていける力を育んでいくこと。

「あなたの存在自体が大切で尊いんだ」と
伝え続けること。

「無条件に安心できる場所があるんだ」と 
こどもに思ってもらえるような
心の居場所であり続けること。

そんな視点をいつも持てていたら。

これから、
こどもの目の前の出来事に
一緒に悩んだり感情が動くことが
たくさんあるかもしれないけれど、

彼らの可能性を信じ続けられる
親でありたい。

彼らの可能性や成長の芽をもぎとらない
在り方を更新していきたい。

そのために、
学び続けているんだな。

親子の信頼関係のベースも、
親が自分とのコミュニケーションの質を
高めることがスタートなんですよね。

マザーズコーチングスクール、
4月開講受付中です^^

▼▼▼お申込みはこちらから▼▼▼

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfW76mgz-Sk7og80DYf_-ajVfCH2pCoETBJza3cxDMPpiPrgg/viewform


【マザーズコーチングスクール(MCS)】 https://note.com/coach_kaori/n/n1af674d74c0c

TCS認定コーチ
MCS認定マザーズティーチャー
真鍋香織

コーチング、子育て、自己認識(自分を知って、愛すること)、仕事やキャリアについてなど、これからも引き続き綴っていくために。あなたにじんわり届く記事を書き続けていくために、有意義に使わせていただきます^^