見出し画像

コーチングを重ねたらやりたいことが形になってきた。

今日は自身のイラストを軸に、個人事業として活動したい方のコーチングを行いました。
難しいお顔をして、商品づくりターゲットなど迷いに迷っていました。
でもよく話を聞いてみると、既にSNSでの発信を見て受注しているというではありませんか!?すごっ!!
今受注しているということは、ニーズがある仕事だよね!(笑)

コーチングが終わった時、にっこり笑顔になっていました。
受注していても、新しい商品作らなきゃ、誰に向けて発信したらいいの?
一人で考えていても見えてこないことがあるんだな~受注しているのに。

そういう私にも先が見えない長いトンネルがありました。
自分の棚卸をして、自分の経験を生かして人のお役に立てることはないか模索しています。そしたら次々出てきています。
今考えているのは、これまで自宅や大家さんとして不動産を売買した経験を生かして、まずは販売図面の読み解き方をまとめたいと思っています。
そしてこれは、今日思いついたことですが、
将来「持ち家でも軽やかに住み替えできる」をテーマに家を買いたい人向けに発信していきます。

コーチングセッション75回になりました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?