共創VP第5期HVT

共創VP第5期HVT

最近の記事

ビジュアルプラクティショナーたちの実践#3 ~共創が自発的に生まれる場とは?~

こんにちは。ハーベスティングチームのぶんです。 10月に入ると、なんだか気分が一転、折り返しに来たような気がします。 季節の変わり目に気を付けながら過ごしたいですね。 今回も引き続き、第5期「共創型ビジュアルプラクティショナー養成プログラム(以下、共創VP)」の受講生へのインタビューをお届けします。 受講生の皆さんの実践が、どこかの誰かにも「ピン!」と来るものがありますように。 そんなことを願って、受講生の皆さんへ共創VPから得たこと、実践していることをインタビューしまし

    • ビジュアルプラクティショナーたちの実践#2 ~目的の純度、どうやって上げる?~

      こんにちは。ハーベスティングチームのぶんです。 朝夜は少し肌寒くなってきました。皆さんいかがお過ごしでしょうか。 今回も引き続き、第5期「共創型ビジュアルプラクティショナー養成プログラム(以下、共創VP)」の受講生へのインタビューをお届けします。 (こちらの記事は、共創型ビジュアルプラクティショナー養成プログラムの実践の一環として作成しています。) 今回も、受講生の皆さんの実践が、どこかの誰かにも「ピン!」と来るものがありますように。 そんなことを願って、受講生の皆さん

      • ビジュアルプラクティショナーたちの実践#1 ~みんなが自分らしく力を発揮できる組織作り~後編

        こんにちは。ハーベスティングチームのぶんです。 この記事は「ビジュアルプラクティショナーたちの実践#1 ~みんなが自分らしくいられる組織作り~」の後編になります。 第5期「共創型ビジュアルプラクティショナー養成プログラム(以下、共創VP)」受講生の猫神さんの実践に、引き続きご一緒しましょう^^ (こちらの記事は、共創型ビジュアルプラクティショナー養成プログラムの実践の一環として作成しています。) 前編はこちら 『心理的安全性』を追求し、『ビジュアライズ』とともに社内で

        • ビジュアルプラクティショナーたちの実践#1 ~みんなが自分らしく力を発揮できる組織作り~前編

          こんにちは。ハーベスティングチームのぶんです。 風が少し気持ちいい季節になってきましたね。 第5期「共創型ビジュアルプラクティショナー養成プログラム(以下、共創VP)」の、大きなブレスが閉じられました。 共創VPってなに?ビジュアルプラクティショナーってなに?という方はこちらの記事をご覧ください。 第5期共創VPの受講生は、日々ご自分のコミュニティや、会社、地域など様々なフィールドでビジュアライズを実践している方たちです。 そんな皆さんの実践は、ご自身やコミュニティに

        ビジュアルプラクティショナーたちの実践#3 ~共創が自発的に生まれる場とは?~

        • ビジュアルプラクティショナーたちの実践#2 ~目的の純度、どうやって上げる?~

        • ビジュアルプラクティショナーたちの実践#1 ~みんなが自分らしく力を発揮できる組織作り~後編

        • ビジュアルプラクティショナーたちの実践#1 ~みんなが自分らしく力を発揮できる組織作り~前編

          ハーベスティングの車窓から ~ビジュアルプラクティスの入り口@京都レポ~

          はじめまして。この記事を書いている「ぶん」と申します。 みなさんは、「グラフィックレコーディング(グラレコ)」や「グラフィックファシリテーション(グラファシ)」という言葉をご存じですか? 人と話し合うとき、心をこめてお誘いするとき、じっくり対話するとき…。 私たちのまわりには、隣り合う誰かと共に、何かに向かってはたらきかける場面がいくつも存在しています。 その時に、まだ言葉になっていないイメージや思考や、目には見えない感情、気持ちなどを、絵や文字、図解、体の表現など、さ

          ハーベスティングの車窓から ~ビジュアルプラクティスの入り口@京都レポ~