溜まり場を作ったご報告

◆ブログ書いてない間になにをしていたか
謎のウェビナーに参加したりいろいろやっていたのですが、溜まり場というか、習慣化サロン(今ぱっと考えた名前)みたいなのを作ると良いのかなあと思って作りました。

◆なぜ作ったか
私自身がこういう場が欲しかったからです。
目的としてはみんな集まって適当に毎日やったことを報告する(そしてできるだけ私が頑張りましたね!みたいなことを言う)というだけのサロンです。頑張りましたね!は参加者同士でやってもいいですね。

習慣化って最初の1ヶ月(21日間)が重要なのですが、三日坊主という言葉もある通り最初の一週間の壁を越えるのしんどくないですか。私はしんどい。特にやってることが勉強とかで、仕事しながらだと余計にきついと思います。
ツイッターとかインスタとかに写真など上げていってもいいと思うんですが、それがやりにくいという人もいるんじゃないでしょうか。私はやりづらい。
ので、場を作りました。一人でやるのも寂しいので、同じような人たちが集まって何かやれればいいなと思います。

あと、自分も結構挫折していて習慣化を仕組み化でなんとかできないかみたいなことは結構考える機会が多かったので、その辺のノウハウの共有などもできたらなと思います。
さらに、これは流石に時間を取るので有料対応になるとは思いますが、個別にご相談に乗ったりも考えています。

◆説明
ラインのオープンチャットシステムを使っています。パスワード制なので、このページの下の方に書いてあるパスワードを入力しないと入れません。
オープンチャットは匿名参加が可能なので、LINEさえ入れてあれば任意の名前での参加も歓迎です。
というか、「ツイッターでこれ以上私生活だだ漏れさせるのもアレだけどどこか人目のあるところに進捗報告したい」というニーズを想定したので、匿名参加が可能なLINEにしました。Facebookでも類似の機能があるのですが、名前出るのでちょっとね。

◆ここでできること
毎日習慣化したいことの進捗を報告する。
基本的にはこれだけです。中身はなんでも構いません。勉強でも筋トレでも楽器の練習でも原稿でも。

◆できないこと
長時間の雑談
雑談は想定してないので(あまり多くなると肝心の報告が流れるので)雑談したいニーズがあれば別途場所を設けようと思います。

◆参加方法
とりあえず説明としてはこんな感じです。具体的な参加方法は、

オープンチャット「シナモンアシスト オンライン報告会」
https://line.me/ti/g2/g714nIKJJjANq8cYwQlmkg?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

こちらのurlまたはQRコードを読み込んで、以下のパスワード
0608
を入力するだけです。

気づいたことなどがあれば途中で改良していくとおもいますが、使ってみたいなーと思われた方はお気軽にご参加ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?