作られた時間

今日は1日中外で動き回っていた。

来週に試験が迫っているというのに勉強が全くできていないという由々しき事態の時にのんきにnoteなんか書いていていいのかと突っ込みが入りそうだ。しかしnote執筆は自分の発信の第一歩なのでやめるわけにもいくまい。

ちなみに今日は明日からの修羅場を乗り切るための準備をしていた。
具体的に言うと
・髪を切った (髪を気にせずに済ませるため)
・電卓を買った (来週必要なものである。ちなみに今までの勉強は手持ちの関数電卓で済ませていた。)
・クリーニングを取りに行った。 (一か月放置した前科があるので二の舞を防ぐため)
ここまでは昼食前に終わった。

さて夕方の時間に勉強もせず何をしていたのかというと明日以降の勉強時間を捻出するためのご飯づくりをしていた。具体的に言うと
・シチュー
・卵焼き
・キャベツのコンソメ煮
・ベーコンと野菜のゴマ豆乳あえ
とまあこんな感じである。
そのほかパスタは常備しているし今週の朝ごはんセットも買ったので来週はご飯づくりに割く時間は最低限で済むというわけである。
というわけで戦の準備する時間は作れた。
来週は試験という名の戦準備を詰めていこうと思う。

自炊に対しては自分もおもうところがちまちまあるので,そのうち改めてnoteにしていこうと思う。
では。

よろしければスキしていただけるととてもうれしいです。ほかの記事もよろしくお願いします。