見出し画像

【丼家のコンロ回りお掃除術()】は、まあ、こんな感じ!

どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!

どうなんですかね?
やっぱり他のお家はどんな風に家事をしているかって、気になるものなんですかね??

いやあ、今日は午後から全力でお掃除しておったのですよ!

やっぱりアレですよね。
誰かが来るとなると、強制お掃除イベントが発生するので家の中がキレイになりますね!

「別に俺は普段通りの様子を見られても全然気にならないぜ!?」
という豪快な方も勿論いらっしゃるかとは思うのですが、自分はちょっと気になっちゃうんですよね。

「うわ……コイツめっちゃズボラやんけ」とかね、そう思われるのは……
まあ、仕方ないですけども、それよりもですよ!

来てくださった方に不快な思いはしてほしくない訳ですよ。
できるだけ清潔な状態にしてお招きしたいなと思う訳です。

まあ、自分ができる&気づいている範囲でしかできないんですけどね……。

で、今回はコンロ周辺と水回りをお掃除しておったのです。

どんな風に掃除してるか、気になりますよね?
え?こんなヘナチョコ鼻たれ野郎の家事っぷりは気にならないですか??
まあ、そう仰らず!ちょっと見てってくださいよ♫

【丼家のコンロ回りお掃除術()】
1.ティッシュで上にのっているゴミ(鍋やフライパンから脱落したもの)を拭き取る

2.五徳と蓋(@グリルから煙が出てくるところの)をはずしてシンクに置いておく

3.キッチン用アルコールスプレーをコンロの上に満遍なくシュッシュし、しばらく放置する

4.五徳と蓋を食器用洗剤で洗う(たまにオキシクリーンとかを試したりもする)

5.コンロの上をキッチンペーパーやティッシュを使って拭く

6.ドロドロが無くなるまで3と5を繰り返す

7.コンロの上がキレイになったら、五徳と蓋を元に戻す

おしまい。


はい。

……

どうでしょう?どうなんですかね……。
特に何のひねりもなさそうですね……。

ポイントとしては、3点ですかね?
・アルコール除菌スプレーをまき散らしている点
・スプレーをまいた後しばらく放置している点
・日頃からチョコチョコこの掃除をしている点
 (※来客がある時や気になった時など)

ガッツリ汚れを溜めると、こんな方法ではきっと太刀打ちできなくなると思います。
カッチカチになる前の、まだニュルっとしている段階ぐらいで何とかできると良いですね!

何でもそうですけど、大変なことになる前に手を打った方が良いのだと思います……(汗)

自分の腹回りも、手遅れになる前にッッ!!!!!!
そろそろ筋トレ&ウォーキング的なものを日々の生活に取り入れるようにしなければ……(白目)

ブログでは全力掃除後のお楽しみについても語っています!


え?結局誰が来るのかって?

設備点検の業者さんだよ!!!!!!!


次回もまたゆるっと遊びに来ていただけると嬉しいです♪

ではでは!


この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,107件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?