見出し画像

利用料金がかからず、移動できる観光客用の乗り物。

以前取り上げた”遠隔操作の自動運転”に近しい事例ですが、
面白いと思ったポイントは、乗客の利用料金が発生しないこと。
旅行客向けの広告を掲載する費用で乗客の利用料金を賄う、というどこの観光地でも活用できそうなビジネスモデルです。

地方だと歩くのはちょっと遠いけど、バスが全然来ない。みたいな場所をあると思うので、そういったところだと移動手段と広告の両方を提供できるので、非常に便利だと感じました。

色んな観光地で普及すると、アシがなくても自由に観光できるようになって、おまけに乗車料金もかからない。どれだけ田舎でも行きたくなっちゃいますね。