見出し画像

礼は仁が形となって現れたモノなんだよ!

礼に始まり、礼に終わる

よく言われる事だが、礼は無数に有り、一々その度に礼を説いていては、些か仰々しく、生徒の主体性や好奇心を削ぎかねない。

当会では、先ず仁を説き、人は礼で観る事が出来ると教えます!

すると、仁徳を積んでいれば、凡ゆる礼を自然と身に付けて行きます!

一見すると、ダイレクトでは無いので、時間が掛かる時もありますが、無理やりやらされた礼よりも自身で気付き、心から表れた礼には深い意味が有ります!!

だから師範や先輩は、生徒や後輩を信じて、仁を尽くし、礼を持って、接する事で自得を待っています。

子供は、1番が好きです、、大人もそうかな。

小さい子のクラスだと、順番に並ぶのも一苦労で、、我の強い子が2、3にいると、毎回喧嘩になります。

毎回コツコツと塾訓を言いながら仁を説いていると、ある時、一人の子が、”お先にどうぞ”と言って、もう一人の子に順番を譲った。

私は、嬉しくなり順番を譲った子をさりげなく褒めると、それから譲り合い合戦が始まりました(笑)

それ以降は、順番問題は解決されましたが、世の中、社会は、逆の方向に進んでいる様に感じます!

グローバル化が進み、もちろん主張する事は大事ですが、自己主張したモノ勝ちの様な所もある様に見受けられます、、。

謙虚さ、慈悲、寛容、、武術の稽古を積む事で得られる精神が見直される様な弟子を育てて行きたいですねー

押忍!

宜ければサポート頂けましたら幸いです! サポートは、武術の価値を高める活動に使わさせて頂きます!!