マガジンのカバー画像

北斗星の各車両紹介

21
北斗星のNゲージを使って、実車について各形式ごとに解説していきます。 ディープな説明というよりは、サラッと知りたい方向けのボリューム・内容になっています。 各形式の説明に合わせて…
運営しているクリエイター

記事一覧

【車両紹介】 オシ25-900(夢空間ダイニングカー / JR東日本)

言わずとしれた北斗星の夢空間車両の食堂車、その名もダイニングカーです。オシ25-901の1両の…

【車両紹介】 オハフ25-900(夢空間ラウンジカー / JR東日本)

言わずとしれた北斗星の夢空間車両のロビーカー、その名も「クリスタルラウンジ・スプレモ」で…

【車両紹介】 オロネ25-900(夢空間デラックススリーパー / JR東日本)

言わずとしれた北斗星の夢空間車両の寝台車、その名も「デラックススリーパー」です。夢空間は…

【車両紹介】 オハ25-500(北斗星ロビー / JR東日本)

JR東日本が所有する全室ロビーカーです。種車は全車オハネ25-0となります。 デビュー当初は北…

【車両紹介】 オハ25-550(北斗星ロビー / JR北海道)

JR北海道が持つ唯一の全室ロビーカーです。よって、オハ25ー551の1両しかありませんでした。 3…

【車両紹介】 スハネ25-500(北斗星ロビー・ソロ / JR北海道)

スハネ25-500は、JR北海道のみが所有していた半室ロビーとソロを備えた合造車で、車両の半分が…

【車両紹介】 スシ24-500(北斗星食堂車 / JR東日本、JR北海道)

北斗星の食堂車は7号車に連結され、フランス語で「北斗七星」を意味するグランシャリオ(Grand Chariot)と名付けられました。 ディナータイムではフランス料理か会席料理が振る舞われ、その後パブタイムで軽食を提供、モーニングタイムでは朝食を提供していました。 JR東日本が504~507の4両、JR北海道が501~503、508の4両、計8両が在籍していました。 寝台客車とは違って特急型の食堂車からの改造となるため、車両長は1m短い20m、屋根の高さも電車と同じ高さで他の

【車両紹介】 オロネ24-500(北斗星ツインデラックス/JR東日本)

JR東日本が所有する、大窓のツインデラックス車です。種車はオハネ24になります。JR東日本にし…

2

【車両紹介】 オロネ25-500(北斗星ツインデラックス / JR東日本、JR北海道)

北斗星のデビュー直前に登場した、A個室寝台のツインデラックスです。 東北方面の寝台特急ゆう…

【車両紹介】 オロネ25-550(北斗星ツインDX / JR北海道)

このオロネ25-550は、551の1両のみが存在していた形式で、JR北海道に在籍していた珍車の一つで…

【車両紹介】 オロハネ24-500(北斗星ロイヤル・ソロ/JR東日本)

JR東日本が所有する、ロイヤルとソロの合造車です。種車はオハネ24になります。季節列車だった…

【車両紹介】 オロハネ24-550(北斗星ロイヤル・デュエット / JR東日本)

JR東日本が所有する、ロイヤルとデュエットの合造車です。種車はオハネ24-0になります。 JR北…

【車両紹介】 オロハネ25-500(北斗星ロイヤル・ソロ / JR東日本)

JR東日本が所有する、ロイヤルとソロの合造車です。種車はオハネ25-0になります。 全室ロビー…

【車両紹介】 オロハネ25-550(北斗星ロイヤル・デュエット、ロイヤル・ソロ / JR北海道)

オロハネ25-550は、JR北海道のみに在籍していた形式で、12両化後に10号車として連結されていた551~554のロイヤル・デュエット合造車と、9号車に連結されていた555~558のロイヤル・ソロ合造車の2種類が混在する区分になります。 JR東日本にもロイヤルとデュエットもしくはソロの合造車はありましたが、JR北海道車とは形式が異なり、ロイヤル・ソロはオロハネ25ー500とオロハネ24ー500、ロイヤル・デュエットはオロハネ24-550となっていました。 ロイヤル・デュ