見出し画像

Clubhouseってなにを商売にしているの?

Clubhouse、規約で商業利用禁止と書いてあるのですが、そもそもClubhouse自体が売上を出せるサービスが一切入っていません。

広告が表示されたり、有料会員制度があったりするわけではないのです。

Techcrunchの記事によると今後チップ、チケット、サブスクリプションの3サービスをテストとあります。

おそらくチップは投げ銭機能、チケットとサブスクリプションは有料イベント/ルーム機能のことでしょう。こうした機能が入るとClubhouseも儲かるし、ユーザーも儲かるわけです。

200万人/週のアクティブユーザーなら課金率1%でも2万人の課金ユーザーが出現します。今後はこの方面も注目が必要ですね。

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,511件

#最近の学び

181,351件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?