見出し画像

これからのバーチャルSNS「cluster」を深く考えるためのインタビューシリーズ「バーチャル探訪」をはじめます

こんにちは。
バーチャルSNS「cluster」です。

clusterはバーチャル空間をマルチデバイス・マルチプレイで遊ぶことができる「バーチャルSNS」です。
clusterでは「あそぶ」だけでなく、マルチデバイス・プレイのワールド(バーチャル空間)の制作、カスタムアバターの使用、イベント開催など、さまざまな「つくる」が可能です。

このバーチャルSNS上では、日々さまざまなワールドが投稿され、イベントが開催され、いろいろな人たちが思い思いのアバターで生活しています。

そんなバーチャル空間上では何が起こっているのか?そして、そこで創作、生活するのはどんな人たちなのか?

その楽しみ方はおそらくさまざまで、人によってまったく異なるものだと思います。そこで「cluster」というバーチャル空間にいるさまざまな人たちにお話を聞くインタビューシリーズをはじめようと思います。

シリーズ名は「バーチャル探訪」
「バーチャルSNS」という新しいプラットフォームについてもっと深く考えてみるために、そこで生活する人たちから色々な話を聞ければと思っています。


「イベントプラットフォーム」から「バーチャルSNS」へ

もともとclusterは、「イベントプラットフォーム」としてさまざまなバーチャルイベントを開催していました。
しかし、clusterの目指す世界観は

家に引きこもっていても、どこかに行ったような体験、交流、経済、創作活動などあらゆることができる理想の世界としてバーチャルリアリティをあらゆる人に提供すること

イベントはそれを実現するための第一歩でした。

そこでさらなる第一歩として、2020年3月にスマートフォン対応&ワールド機能が実装されました。

この時、clusterは自分でワールドを生み出し、そこでさまざまなアバターが遊び、生活できる...
さまざまなクリエイターが活動する「バーチャルSNS」として進化したのです。


なぜインタビューシリーズをはじめるのか?

改めて、なぜインタビューシリーズをはじめるのか?を説明します。

「バーチャルSNS」として進化して1年以上経過し、clusterでは私たちが想像していた以上にいろいろな人びとが創作、生活しています。
私たちは日々、clusterという世界をより良くするために加速を続けています。しかし、さらによくするためにはclusterで創作、生活する人たちの声が必須のものとなると考えています。

そこで、clusterのことをもっと深く知るために、clusterで創作、生活する人たちからclusterのことを教えてもらうインタビューシリーズをはじめることにしました。(更新は不定期)

聞き手はクラスターのFUKUDAが務めます。
clusterに積極的に入るようになったのは2021年に入ってからです。日々、さまざまなワールドをひとりで巡っています。まだclusterに来て日が浅いからこそ、いろいろな方からclusterのことを教えてもらえればと思っています。

このシリーズを通して、clusterのことをもっと知るための機会とすると共に、多くの人にclusterで起きていることを知ってもらうきっかけになればいいなと考えています。

また、みなさんがお話を聞いてみたい方も募集します。
お話を聞いてみたい方がいたら下記のフォームよりご連絡ください!
※必ず話を聞くことができるかどうかは分かりません