マガジンのカバー画像

みんなのイベントレポート

49
cluster で開催されたイベントについてのnoteをまとめます
運営しているクリエイター

2020年3月の記事一覧

バーチャル空間勉強会に登壇して分かったバーチャルならではのこと #virtual_study_group

今週、VRアバター関連のいくつかのnoteを書きましたが…… ついにこの日がやってきました。バーチャル空間勉強会です!!!! \ピユーィ!/ バーチャル空間での登壇経験を積み、いろいろと気づきを得たいからという理由で登壇枠で申し込みました。そして、かわいいアバターも間に合い、無事発表することができました。 資料はこちら。手書きオンリー資料というのも初めてやってみました。3/5のClusterカンファレンスはちょっと文字が読みにくい印象だったので、どうかなと思ったのですが

クラスターVRで発達障害の当事者会をオンライン開催しました

実は私、昨年11月に放映されたNHKハートネットTVにアバターで出演させていただきましたのですが、見ていただいた方はいますでしょうか? VR(バーチャルリアリティ)での発達障害の当事者会というテーマでした。 その内容を文字起こしした記事がありますのでよろしければどうぞ。 さて、新型コロナウィルスの流行での外出自粛のおり、リアルの当事者会などのイベントも開催できなくなってきております。 そんな中、番組でご一緒したこーさんと、NHKディレクターのmiwaさんが企画してくださ

VRこそが日本企業の生命線となる。イベント自粛の今だからこそVRイベントを開催します。

皆様こんにちは。はじめましての方は、はじめまして。約3カ月ぶりくらいのnoteです。お読みいただき本当にありがとうございます。 (前回のnoteは以下です) 私は、MyDearestという4年目のVRスタートアップの代表で、VRミステリーアドベンチャーゲーム「東京クロノス」の総合プロデューサーを務める、岸上健人と申します。 これまで「VR×物語」のエンターテインメントを作ってきて、VR漫画・VR小説、今年2019年に、Oculus(Facebook)やPlaystati