マガジンのカバー画像

ワールド制作部

253
clusterクリエイターがワールド制作について書いたnoteをまとめます
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

ダラダラ解説する9191ワールド(第二回)

1回目はささやかに行いましたし、2回目もささやかに行う予定です 前回はバーチャロン風のゲームワールドの構成やギミックとか良く使ってる小技とか、GameJAMのワールド解説などそんな感じのものと少しだけカミトコの外鍵&内鍵ギミックについてもリクエストに応える感じで紹介しました 今回はそのバーチャロン風のゲームワールドにイベント機能をつけたので、Unityの操作画面をスクリーン投影して解説を行いたいかと思います。 その解説をメインに、希望があればこのワールド(バーチャロン風

SHIRO's COFFEE 中央店制作秘話

 こんにちは♪城山寝子です。 noto初投稿として、SHIRO's COFFEE Cluster中央店の完成までに至る経緯とその後を少し書きたいと思います~ Chapter1、制作動機  このワールドを作成する前は、HUBワールドや和室などを制作し、遊んでいました。当時は、500人がやっとで、まぁ特に制作意欲は高くありませんでした。しかし、フレンドとワールド巡りをしていくうちに、多くに人が自ら訪れたいと思うワールドを制作したいと思い始め、定番なカフェを選びました。制作開始

clusterワールド制作記録:電脳都市オービタルブルー

どうも、カティアです。clusterにワールド機能が実装されて間もないころに制作したワールド「ORBITAL BLUE」、二回目のメジャーアップデートです。 ◆データの星空に浮かぶ港LegacyOceanReportに名前だけ出てきたオービタルブルーは、港町でした。一方その名を冠するclusterワールドは水中、浜辺を経て二回目のアップデートで、今度こそ港型のワールドに生まれ変わりました。 ……ただその割に水面はなく、水色のアイコンのストリームが岸壁の周りを昇っていきます。

【cluster向け】同期を考えたAnimatorの使い方

こんにちは!W@です。 本記事ではclusterのワールドで必ずと言っていいほど使う Animatorの機能と、同期に関する注意点について説明します。 なお、この記事はアニメーションの作り方などの基本的な使い方などは省略しているため、わからない場合は以下の記事などを参照することをおすすめします。 説明に使用するサンプル今回説明するに当たり、以下のような簡単なゲームのサンプルを用意しました。 配布場所 サンプルは以下の場所で配布しています。 ※動作させるにはテンプレー

[ASE] UVscroll 私の定石

【Amplify Shader Editor】勉強中です UVscrollの私の定石をmemoっておきます pannerを使うのが基本ですね インスペクタを使いやすく工夫してみます ありがちなtutorialでは vector2 を使っていますが インスペクタでは XYZW に数値入力することになりイマイチわかりにくいです 私の定石では floatを2つ 用意してappendで 合成します 変数名もU_scroll V_scroll 等のわかりやすい名前にします sli

TiltBrushに動きを付けてUnityのワールドに登場させる

はじめまして。clusterワールドクリエイターYamamori_Kimchiです。 普段はグラフィックデザイナーとして活動しており、プログラミングやソフトウェアに特別強いわけでもなく、日々勉強して頑張っております。Unity歴1年もないので色々間違えているかも? この記事ではTiltBrushデータをclusterにアップロードすることはできている方向けに説明を行います。また、現時点でわたしが確認している制作方法ですのでもっとスマートなやり方があるかもしれません。ご一報い

【cluster向け】BGM切り替えギミックを作ろう!

作るもの今回作るものは以下のようなギミックです。 機能としては、 3つのBGMを切り替える ボタンを押すとBGMが切り替わる 5秒かけてフェードする のようになっています。 それでは早速作っていきましょう! BGM設定1.BGM用のAudioSourceを作成する ヒエラルキーの左上+ボタン>Audio>AudioSource を選択し、BGMを流す用のAudioSourceを作成します。 作成したAudioSourceを複製し、3つ用意します。 わかりやす

熱血!メタバース回顧録 第一話:熱血!四畳半のメタバースの巻!!

この物語は、あらかたフィクションである。 2022年1月中旬 「オノッチ突撃―!!」 なにやらマツコ・デラックスがテレビの中で楽しそうに叫んでいる。ロボコップみてーな格好をして新技術を体験している真っ最中だ。 このロボコップみてーな何かはVRヘッドセットと言うらしい。 テレビの画面は、マツコデラックスの視点を写す。超デカいカラフルな街にて、人だの妖精だの果てはロボットだの色んなやつらが集まっている。 なんだかエネルギッシュで面白そうだ。 趣味でblenderに齧

再生

clusterで自分のワールドをつくってみた

アプリの「ワールドクラフト」っていうところから自分のワールドを作成できます。不慣れながら適当にさぐりさぐりやってみたらこんな感じに、、、 まだこんなレベルです。 「Unity」というアプリでもっとハイレベルなことができるよう。 いろんな可能性があるのでソフトの勉強してみる価値ありそう いけるかな???

第13回clusterワールド制作ゆるゆる勉強会

第13回clusterワールド制作ゆるゆる勉強会に参加して下さった方々ありがとうございました! 今回は登壇者6名という今までで最多の登壇者で、とても盛り上がりました! 登壇してくださった6名の方々ほんとにありがとうございます!! こちらは今回のアンケートになります。 次回登壇しても良いよという優しい方やこの人にこんな話して欲しいなどあれば回答して頂けると嬉しいです... 登壇して頂けるかはまた別ですが... 第13回clusterゆるゆる勉強会概要・イベントページ

【cluster】権限を持つ人だけが入れる場所を作ってみた!

こんにちは、clusterのこくsayです。noteを書くこと自体今回が初めてなので至らない点があったら申し訳ありません。本記事では、『特定の場所に権限を持った人だけが入れるギミック』の作り方を紹介します。 記事の下の方にBOOTHのURLがあります。そこで配布をしていますので緊急で必要な方、上手くできなかった方はそちらを使ってみてください。 ※注意※ このギミックは通常ワールドでのみ正常に作動します。Initialize Player Triggerの仕様上、イベント会場と

Clusterで座るオブジェクトの枠線を消す方法

Clusterで座るオブジェクトの枠線を消す方法を紹介します。 さっそく行ってみましょう! 1.枠線を消したい座るオブジェクトを用意する。 2.用意したオブジェクトを複製し、重ねる。 3.重ねたオブジェクトの片方を座れるように設定し、非表示にする (Mesh Rendererを削除する)。 4.非表示にしたオブジェクトを気持ち大きくする。 以上です。 では一緒にやっていきましょう! 1.枠線を消したい座るオブジェクトを用意する。 枠線を消したい座るオブジェクト

GAMEJAM2022spr エモーショナル部門大賞 "Lost Aquarium"の全て

皆さま、初めましてbrと申します。普段はぐだぐだぶとんというサークルでVRでTRPGを遊べるコンテンツを作っています。 今回は、ClusterGAMEJAM 2022 in SPRING にてエモーショナル部門大賞をいただいた "Lost Aquarium" について語らせていただきます。 この記事は大きく前編と後編に分かれています。 ・前編:水族館の内装紹介・こだわりトーク ・後編:"Lost Aquarium" 本編ストーリーについて・あとがき 前編の途中まではゲー

入室している人を数える部屋2

ワールド全体を覆うコライダーで, 1秒ごとにプレイヤーを数える仕組みを作ったよ. (厳密にはワールド内の接触判定のあるものを全部数えて, プレイヤー以外のものの数を引く仕組みだけども) とりあえず使いたい人向け Unityのプレビュー上だと正しく動きません. 動作確認はClusterアプリの実環境で行ってください. counter prefabをシーンにドロップしてください. (counter+text prefabをドロップすると, 人数を表示するtextも付きます.