見出し画像

【実録】東北福祉大学通信教育部の入学説明会レポ

こんにちは。さわこです。

みなさんは、ふと思い立ってなにかしたくなることってありますか?

わたしはあります。

わたしは今、
大学で学び直したい!

そして、あわよくば資格がほしい!!

ということで、入学説明会行ってきました。


予約

東北福祉大学通信教育部の入学説明会は事前予約制なので、
ホームページから予約をしました。

「入学説明会の参加予約はこちら」というボタンをクリックすると
Googleフォームが立ち上がるので、
フォームに沿って入力事項を入力していくだけでOK!

希望の会場・日時を選択し、
基本的な個人情報( 名前・メアド・電話番号・住所)を入力していきます。

フォームの下の方に
「当日ご相談を希望する内容を具体的にお書きください(任意)」
という欄があるのですが、

ここに相談したいことを書いておくと、
当日の個別相談がスムーズになるのでおすすめです。

送信すると、
「【東北福祉大学 通信教育部】入学説明会・学習ガイダンスのお申込みをお受付しました」
というタイトルのメールが届くので、これで受付完了!

あとは当日を待つのみです。

当日の流れ

会場へ

今回の会場は、盛岡市にあるアイーナの会議室でした。

受付時間は13:15~13:30となっていたので
余裕を持って13時ころに駐車場へ入り、アイーナへ入場。

会議室がびみょうにわかりづらい場所だったので
案内表を何回か確認し、ちょっと迷いました。 汗

ただ、ちゃんと入口付近に
「東北福祉大通信教育部 入学説明会」
と書いてあったのでご安心ください。

ピッタリ13:15に会議室に入りました。

受付

会議室に入るとすぐ受付がありました。
スタッフさんはおそらく2人でした。

「入学説明会・学習ガイダンスのお申込みをお受付しました」メールには、

「入学説明会当日は受付時にこのメールを表示した携帯電話等の画面または、プリントアウトしたものをご提示ください。」

という文があったのですが、今回は人が少なかったためか
名前を伝えるだけでOKでした。

大学のパンフレット一式を渡され、好きな席へ。

説明会

今回の説明会参加者は、なんとわたし含めて3組のみでした。
(わたしのみ1人での参加)

はじめの60分ほどで一通りパンフレットの内容をしていただき、
その後は個別相談という流れ。

説明はパンフレットを読み上げるだけではなく、
わかりやすく親しみやすい感じで和やかに進みました。

個別面談は、今回は来た人順となったため
待ち時間なく相談できました。

個別相談

小さい会場だったので、それぞれの席にスタッフがまわってくれました。

スタッフさんが話しやすい雰囲気を作ってくれたので、
疑問をすべて訊くことができて大満足です!

ちなみに私が聞いた内容はこちら ↓

質問内容と回答

Q1. 社会福祉士と精神保健福祉士、一度に両方の受験資格取得をめざせる?

A. 正直言って、厳しい。
    学生の頃は時間あるからできるけど、働きながら毎日1~2時間勉強って
    けっこうきついと思う…。

    両方の資格が欲しいならこの流れがおすすめ!
    ① 東北福祉大通信教育部などで社会福祉士の受験資格 取得
    ② 社会福祉士 資格取得
    ③ 短期養成校で精神保健福祉士の受験資格 取得
    ④ 精神保健福祉士 資格取得

    社会福祉士を先に取ったほうがいい理由
    ・ 社会福祉士のほうが幅広く使える
    ・ 社会福祉士を取得すれば、精神保健福祉士の受験資格を
         短期養成校で取得可能

Q2. 1年間の実務経験で実習免除になるとのことだけど、
       両方のカリキュラムで実習免除になる?

A. いまのところ、なる!(2023年)
    ただ、今後の改正で変わる可能性はあるので注意。

    実務1年 → 社会福祉士受験資格取得コースで実習免除
                                                +
                      精神保健福祉士受験資格取得コースで実習免除

  なので、大学・短期養成校でそれぞれの受験資格を取る場合も、
  実務経験が1年あればどちらも実習免除になる!

Q3. 実務経験が1年あれば、仕事辞めてても実習免除になる?

A. なる!
     ただ、働いていた職場から証明書を書いてもらう必要がある。

さいごに

今回は、東北福祉大通信教育部の
説明会の流れ、質問したことを紹介しました。

説明会に参加したことで、疑問点や不安を解消できました!

とても丁寧に教えていただきましたが、
改正や学校によって、今回書いている内容とは異なる場合があります。

もし、学び直しを検討している方は
その学校で説明会を受け、最新の情報を手に入れてくださいね。

わたしはもう少し、他の学校とも比較して(お財布とも相談して)
一番良さげな方法を探ろうと思います。

ではまた。

おわり



⧉ 最後までお読みいただき、ありがとうございました⧉
共感いただけたら、ぜひスキ・フォローいただけるとうれしいです。


記事をお読みいただきありがとうございます! これからも、さわこの日々の出来事・思い、やってみたことなどをつれづれ~と発信していきます。 もし気に入ってくださり、サポートいただけたら泣いて喜びます。 どうぞよろしくおねがいします。