記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

【考察】『動画配信者が辿り着いた最悪の目的地 - Bivouac』【フェイクドキュメンタリー「Q」】


はじめに

皆さん、こんにちは。葉月めまいです。

本稿では『フェイクドキュメンタリー「Q」』のYouTube動画、
『動画配信者が辿り着いた最悪の目的地 - Bivouac』を考察していきます。
ネタバレを含みますので、視聴後に読んで頂けると幸いです。

↓元動画 ホラーなので苦手な方は注意。










では、ここからネタバレ有りで考察していきます。
と言っても、今回はかなり掴みどころがないんですよね……。

とりあえず疑問点を挙げますと、
①kanaさんを導いた声の主は何者なのか?
②声の主の目的はなんだったのか?

ですかね。順を追って考えていきましょう。


矛盾

声に導かれて登山をしている間、kanaさんは焦っている様子でありながら、
標識などをまったく確認していません。

これは正常な判断能力を有していたとすれば説明がつかない行動なので、
声の主は人ならざる存在だった」と解釈する傍証として受け取れます。

kanaさんは、怪異によって認識を阻害されていたのでしょう。

しかし翌朝には、kanaさんは無事に下山できています。
これでは結局、怪異が何をしたかったのか、曖昧でよく分かりません。


飛躍

正直なところ、Q:6だけでは、これ以上の解釈が困難です。
そこで、少し視野を広げてみます。

今回の話、Q:3と繋がりがあるのではないでしょうか。
↓Q:3の考察記事はこちら

共通点として、
①山が舞台である点
②同じ声のナレーションが入っている点

という2つが挙げられます。

舞台については、同一の山である確証はありませんが、
ナレーションはQ:1、Q:3、Q:6にだけ存在する明確な繋がりです。

そして、Q:3と重ね合わせて見ると、
Q:6の解釈に仮説が立てやすくなります。


仮説

Q:3について、葉月は「女性の幽霊」とされていた存在を、
犯人である人間の女性X」と「悪意のない幽霊Y」に切り分けました。

Q:6でkanaさんを導いた声は、この幽霊Yだったのではないでしょうか。

幽霊が「ここ」と告げた場所には、
ナオトさんの遺品がまだ隠されていたのかもしれません。


結論

以上の通り、葉月の結論は「ナオトさんに取り憑いていた幽霊が、
未発見の遺品を発見してもらうためにkanaさんを導いた
」という解釈です。

幽霊側に害意はなかったので、kanaさんは無事に下山できたのでしょう。


補遺

赤い紐や彼岸花が目立っていますが、何か含意があるんですかね?
また何か、思いついたら追記します。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?