見出し画像

「3年生」「就活」が始まった私が最近感じている"良い変化"

こんにちは😊 金子ゆりです。

5月に入って「4月はあっという間だったなぁ」としみじみ感じています…。今年で3年生になりました。いよいよ就活モードです。

3年生」「就活」という、自分と自分の周りで良い変化があったな、と感じられたことをnoteに書いてみようかなと思いました。

🍑"自分ごと化"の意味が分かってきた

UXを中心にデザインを勉強していますが、「自分ごと化」を今まで意識してこなかったな、と思います。

誰のどんな幸せを作るの?

この言葉は常に自分の中にもっていたいと感じられるようになりました。
人はどうして~~をするんだろう」と問いかけてみたときに、自分の中から出てきてほしい言葉は、より細かく、よりリアルがいいです。

そう考えたときに、「自分ごととして考える」ようになれば、言葉の解像度が上がってくると、最近になってだんだんと分かり始めてきました。

「ユーザー目線」を大事にするべき、というのも分かります。
でもそこに「自分ごととして考える」ことを意識してみれば、より真摯に課題に向き合えるような気がします。

🍑周りに"高め合える存在"ができた

私の中で1番の変化は、自分の周りにいる人たちが変わったことだと思っています。たぶん、「あ、ちょっと変わってきたな」と感じ始めたのは、今年の2月くらいからです。(2年生の冬☃️)

具体的にどのような存在なのかをまとめてみました!↓

お互いのことを理解し合える存在

まず、私を除いて3人の女の子がいます。私を入れて4人です。

当然と言ってしまえば当然なんですが、この4人は性格価値観もっている考えも、きれいに4つに分かれています。どこか2人ほど被っている、ということはないんです。「そこがおもしろいよね〜😆」と、ときどき話しています。

4人違うと、最初は意見の衝突がありそうな気はしていたんですけど、私たちの場合は、お互いのことをちゃんと理解するところから始まりました。

😆「〇〇はこういうことができて本当に尊敬するし、何かあってもついて行っていい安心感があるよね!」

😊「〇〇は人のいいところを見つけるのがうまい!知らない間にリーダーシップがとれているから、みんなをまとめるのに向いているんだよ、きっと!」

😄「〇〇は、作業が早いしきれいなものを作ってくれるから、すごい頼れる!バックにいたら自信をもって進められそう!」

こういう会話が日常会話の中で聞こえるようになりました。誰かを皮切りに話し始めるんですけど、いつの間にかお互いの良いところ・変わったところ・足りないところを、みんなでぐるぐる言い合っています。

言い争いにならないことが良い・悪いというのは一旦置いといて、まずお互いのことを自分なりに解釈して、相手に言葉で伝えるという時間を、私たちは大事にしているような気がします。

ときどき、自分は知らない自分を言ってくれるので、自己分析ができそう…🤔


お互いのことを埋め合える存在

先ほどもチラッと書いたんですけど、「お互いの足りないところ」も、もちろん理解しています。良い部分だけを見ているというわけではないんです。

  • リーダーというよりはサブリーダー

  • 言いたいことをどんどん言ってしまうから暴走気味になる

  • 伝えたいことはあるけど、良い言葉が見つけられない

  • どうしても自分から話し合いを始められない

まだあるかもしれないんですが…。上に出てきたお互いの不足している部分は、それができる人が埋め合っているように感じます。

例えば!↓

ポンポン意見や言いたいことは出てくるけど上手くまとめられない
→良い言葉を探して選べる子が、その子の意見を拾ってまとめてくれる

リーダーになれる子がグループを引っ張る
→リーダーにはなれないけど、サブリーダーとして作業の効率を上げてくれるなど、リーダーを支える

私はどちらかというとサブリーダーのタイプだなと思うので、リーダータイプの子を支える立場が多くあります。でも、一緒に何かをしていると、「この子ができないことは私がやろう」という気持ちに自然となるから不思議なんです。

4人にそれぞれ"色"がある


素直に思いを伝え合える存在

これは「お互いのことを理解し合える」というものと、少し被っているかもしれないですが、自分が相手に対して少しでも思ったことがあったら、それをすぐに伝えてくれる存在でもあると感じています。

悪いところはそこまで出ないんですが、「良いところ」はたくさん出してくれます。話の途中でも、

😆「…いや、〇〇って本当にそういうことできてすごいよね!」
😄「うんうん、〇〇の良いところってさ〜…」

こんなかんじで、全然関係ないお話の中でも、自分の中に入れたままにしないで、そのまま伝えてくれるのは、とてもうれしい気持ちになるし、自分に少し自信が持てます。

自分に自信がもてると、「自分は周りからこういうことができるって思われている」と納得できるから、「またがんばろう!」という気持ちにもなります。

意外と素直に伝えることは難しいんじゃないかなぁと思います。
自分のお父さん、お母さんに「いつもありがとう」の感謝の気持ちを伝える、くらいのことを、日常に取り入れているような感覚です。(私だけかもしれない😅)

先輩にも、
「最近、3年生、良い雰囲気になってきたね!」
と言われました。すごくうれしかったです。特に誰かが「変わろう!」と言ったわけではなかったけれど、自然とそういう空気を作れた、ということが、私たちにとって成長だなぁと思います。


🍑さいごに

就活がいよいよ始まって不安になったり焦ったりする時間が多くなってきた中、ちゃんとこうやって「自分のことを書こう」と思えるのは、それほど大きな変化があったんだろう、と思っています。

自分の中で変わったこと、自分の周りが変わったこと…
少しでも「変われた」と思う瞬間を大切にしようと思っています。いつも私のことを励ましてくれて高めてくれて、背中を押すんじゃなくて、押しながら一緒に進もうとしてくれる3人にはいつも感謝の思いでいっぱいです。

これからの就活で苦しかったり辛かったりすることがたくさんあると思います。正直とっっても怖いし、気持ちもどんよりしてしまいます。

でもなんとなく、「どんより」なりに進んでいける力は、自分や自分の周りにはありそうだ、と感じてもいます。

今の自分にできることを精一杯やって、悔いのない3年生・就活を送ろうと思っています😊

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

P.S.
最近、「性格診断」のサイトを使って、4人の性格を分析し合っています。サイトによっていろいろ結果が違くておもしろいです…!↓↓





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?