Flower

画像1 毎年、春になると桜は咲く…春になりましたよって知らせてくれる
画像2 有名な川の畔の桜の花見は激混みだけれど、身近に綺麗な場所ってあるんだよ(夕暮れ)
画像3 川の桜…(昼間) 桜は昼も夜も咲いてるだけで明るく照らしてくれる
画像4 よく見てみると可愛いところが沢山ある…大切なものを包み込むように…
画像5 枝垂桜…枝垂桜を見ると着物姿を連想する
画像6 桜が咲く頃、同時に春を告げる鶯を見かける…澄んだ綺麗な高い鳴き声…ホーホケキョ…って…
画像7 桜の花も枝だけでは無く、こんな場所にも咲くのだと…生命力
画像8 予期せぬ花をいただくって心をほっこりさせる
画像9 薔薇、沢山の品種があって香りも違う…見事に咲いてる裏側ではデリケートな薔薇の害虫駆除をしている人々の支えあって
画像10 まるで夢の中にいるのかな?そんな風景の薔薇園
画像11 庭に咲く牡丹…。生前父と近所のおじちゃんが苗を買って来ては植え、いつのまにか牡丹が根付いた。…がしかし、牡丹を育てるのは大変でダメになってしまう苗もあった。そして毎年全てが同時に咲くのではなく、今年は赤が早かったり白だったり…。牡丹って不思議な花。
画像12 通勤途中に見かける寄せ植え、温かい気持ちになる。綺麗だって思う気持ちの大切さ。
画像13 桜散る…。散っても桜色の絨毯になって綺麗…。散る姿もどこか儚いけれど綺麗な桜…。
画像14 ミツマタ…実は、このとき初めて見た花でした
画像15 桜より先に咲く…梅。ちっちゃくて、ちょこんとしてる姿は気品あるなぁって思う。
画像16 コーヒーの花を初めて見させてもらった。とっても感動した。Cafeにあるコーヒーの木、ご夫婦が受粉し毎年見事に花を咲かせる。
画像17 桜の花弁がブランコに…。幼い頃の思い出がふと過ぎる風景…
画像18 ミモザの咲く頃は娘の誕生日。私の中でミモザは娘なのである。
画像19 コーヒーの花のアップ。白くてちいちゃくて可愛い。飲むだけの珈琲も良いけれど…コーヒーの花を知って飲む珈琲は格別である。
画像20 白い牡丹
画像21 白い牡丹は夜見ると妖艶である…夜が似合う花
画像22 桜は満開になると必ず雨が降って散る…花の命は短い…。パッと咲いてパッと散る
画像23 バスを待つ間、ご近所の寄せ植えは毎回色々なお花が咲いている手入れあっての花。育てる人の優しさが滲み出ている
画像24 ミモザと私…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?