見出し画像

はじめまして。こんな経歴です

はじめまして、ころもといいます。長くなります。

新人時代に、急性期の病院に勤めたら、生活がままならずうつ病、適応障害を発症して3ヶ月ほど休職。同系列の療養系病院へ異動するも、仕事へ行ってはお休みするのを繰り返し、2回目の休職。半年ほど。仕事に来ない人間が信頼されるはずもなく、周囲から孤立し、病状は悪化。3年務めたことにはなるが、まともに勤務した日数は数える程しかない。やがてその病院を退職。看護師という仕事から離れ飲食のバイトを半年ほどこなす。

そして、3つ目の病院で働き始めて2年が経つ。
ようやく、看護師としての仕事の楽しさを理解し、周囲からの信頼も得られるようになってきた。
新人の時以来、月に1度、欠かさず通院した。月に数回は、不安の波や症状に悩まされてお休みを頂くこともあったが、休職せずになんとか頑張っていた。

ただ、その日は突然やってくる。今年、8月末某日。涙が止まらない。仕事に行きたくない。ベッドから起き上がれない。

今までにもこういうことはあった。どうしても仕事に行きたくない日。特に休み明けが多かった。
毎日とはいかなかったが、そういう症状を日記につけて、自分の傾向を理解しようと努力した。
ありがたいことに、人間関係は恵まれていた。日々こなす仕事の量は、時間と比例して増えて行ったけど、期待されるのも、ありがたかった。
何が自分を疲れさせたのか思い出せない。なんでこんなにも辛いのか。思い当たるようなきっかけはない。なのにどうして、こんなに辛い?

結局、上司に連絡して、数日休みをいただくことに。その間にまた受診して、2週間の休養を要する旨の診断書を提出。私は2年ぶりに休職することとなった。
このブログは、自己洞察、自己分析をし、気楽に生きて、働きやすい自分を手に入れるための軌跡である。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?