見出し画像

切り抜きチャンネルで稼ぐための初期戦略と注意点〈※これを知らないと失敗します〉

既に切り抜きチャンネルを立ち上げた人や、Youtubeで挫折した人なら分かると思いますが、Youtubeチャンネルを作って一番最初の難関は視聴者の獲得です。


最初は、自分のチャンネルなんて誰にも認知されませんし、切り抜きというジャンルにおいては他にも類似のチャンネルが多数あるため、簡単にはチャンネル登録者は増えません。

そのため、最初は再生が回りづらく2カ月目くらいから、徐々に徐々に再生数が増えていきチャンネル登録者が増えていきます。

ただし、「戦略が正しければ」。


そこで今回は、切り抜きチャンネル開設初期にとるべき戦略と注意点について、解説します。
もう切り抜きを始めた人も、まだの人もぜひ参考にしてみてください。


もしまだ切り抜きチャンネルを作っていないという方は、↓の記事を参考にしてみてください。

https://note.com/clipperwriter/n/ne078c2a0cf48


切り抜きチャンネルで稼ぐための初期戦略と注意点〈※これを知らないと失敗します〉

まず大前提として、Youtubeチャンネルを作った最初の状態について簡単に説明します。


最初は、そのチャンネルのことを知る術が検索くらいしかないため、認知される機会がほとんどありません。

動画を投稿しても、一本目以外はユーザーにリーチしづらいため、数回再生~数十回再生というのが当たり前。


Youtube初心者であれば、それなりにちゃんと運営していてもそんな状況が30~50本くらいまで続きます。

なので、1カ月目は伸びたらラッキー程度に思っておいてください。


それを踏まえた上で、切り抜きチャンネルが最初にとるべき戦略と注意点は次の4点です。

・切り抜くジャンル、傾向を絞って差別化を図る
・他のSNSや相互登録でチャンネル登録者を増やさない
・短めの通常動画のストックを作っておく
・サムネに力を入れる


切り抜くジャンル、傾向を絞って差別化を図る

切り抜き元の配信の性質にもよりますが、もし切り抜く動画のジャンルを絞れるのであれば、ある程度絞った方が視聴者にアピールしやすいです。

たとえば、岡田斗司夫さんのように様々なジャンルを扱っている配信者であれば、アニメ解説のみ、Vtuberグループであれば、1人だけに絞るなど。

もしそのジャンルに興味のある人がチャンネル登録者してくれれば、そのジャンルの動画を投稿するだけで再生されやすくなります


切り抜きでは類似チャンネルが乱立し埋もれやすいからこそ、差別化ができると後々の伸びが大きく変わってきます


SNSや相互登録で登録者を増やさない

チャンネル登録者の属性には十分注意を払ってください。

現在のYoutubeのアルゴリズムでは、そのチャンネルの動画に興味のない視聴者に登録されてしまうと、動画を投稿しても見てもらえず、Youtubeからの評価が下がってしまいます


そういった何を投稿してもチャンネル登録者に見られないチャンネルになってしまうと、再生数を伸ばすのが困難になり、新しくチャンネルを作り直したほうが早いという事態になりかねません。


ですので、最初だからこそ相互登録や他のSNSから、動画を見てくれなさそうな視聴者を集めないように注意してください。


短めの通常動画のストックを作っておく

Youtubeチャンネルを作ってすぐは、動画が数十本ないと再生が回りづらく、最初の1カ月はおすすめにも載りづらいです。

まずはクリックされて、動画を見てもらうことが重要なので、視聴者としても見に来やすい短めの動画をガンガン投稿していった方が効率的です。


動画の長さは3分前後でOKですが、質が悪いのは絶対にNG。

最低限、切り抜く内容が視聴者にウケる部分であって、テンポが良くて、テロップがあって見やすい動画であることが大前提です。

でないと高評価やチャンネル登録者には繋がりませんし、すぐに動画を離脱されてチャンネルの評価がいつになっても上がりません。


ちなみに、一本目の動画は伸びやすい傾向にあるので、あらかじめ複数作っておいて一番良い出来だと思うものを一本目に投稿しましょう。

あとは、動画のストックを常に複数作っておいて、毎日投稿していければ問題ないです。


また、動画を作る際、再利用されたコンテンツと判断される動画を作ってしまうと、収益化審査に落ちる可能性がかなり上がります。

再利用されたコンテンツの対策法は、↓の有料記事で徹底的に解説しているので、こちらも参考にしてみてください。

https://note.com/clipperwriter/n/nfb2861d4cf98


サムネに力を入れる

徐々にYoutubeからおすすめされたり検索上位に表示されたときに、クリックされなければ意味がありません。

そこで重要なのが、サムネイル画像です。

このサムネに関しては、最初だけでなくずっと最重要なものとなってくるので、しっかりと勉強しクリックしてもらえるようなサムネを作ってください。


切り抜きのジャンルによって、伸びやすいサムネのタイプは異なるのですが、共通して重要なことは変わりません。

・誰の切り抜きか分かるように配信者の顔をアップにする
・文字数は少なく大きめにして、見ただけで伝わる言葉を使う
・できる限り余白をなくす
・文字の色を3~4色程度に絞る


また、サムネの統一感も重要になってきます。

自分のチャンネル全体で、デザインが統一されていないと印象に残りづらいです。

それに、見慣れないサムネだと見向きもされない可能性が高いので、サムネのデザインはすべて人気のライバルチャンネルのサムネに合わせてください


サムネの詳細な作り方については、↓の記事で解説しています。

https://note.com/clipperwriter/n/n5bbedfa7c52c


まとめ

Youtubeは、最初は再生されず動画を投稿していくことによって、Youtubeから認知されおすすめに載ったりYoutube内検索に表示されたりするようになって徐々に伸びていきます。

しかし、ここで正しい戦略をとっていなければ、せっかくのチャンスを棒に振ってしまいかねません。


今回解説したことをしっかりと日々の切り抜き動画投稿に活かしてください。

・切り抜きでは類似チャンネルが乱立し埋もれやすいからこそ、差別化ができると後々の伸びが大きく変わってくる。

・最初だからこそ相互登録や他のSNSから、動画を見てくれなさそうな視聴者を集めないように注意。

・視聴者としても見に来やすい短めの動画をガンガン投稿していった方が効率的。

・サムネのデザインはすべて人気のライバルチャンネルのサムネに合わせて、チャンネル内で統一する。


再生回数を伸ばす上で必須の設定については、↓の記事で解説しているので参考にしてみてください。

https://note.com/clipperwriter/n/n3f1dd1782748


また、切り抜きチャンネルを最速で収益化する戦略をまとめました。
有料記事ですが、切り抜きで稼ぐならぜひ参考にしてみてください。

https://note.com/clipperwriter/n/nfb2861d4cf98


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?