見出し画像

私たちの仕事と家事・育児の役割分担【フリーランス夫婦+生後2ヶ月娘】

夫婦二人ともフリーランスとして独立、2021年に夫婦で合同会社を設立。そして同じ年に娘を妊娠&出産。

仕事も家事も育児も、「普通はこうだ」「こうであるべきだ」を全部取っ払って、私たちが心地の良い役割分担で生活をしています。

現在、娘は生後2ヶ月。これから月齢に合わせて変わっていくとは思いますが、私たちフリーランス夫婦の育児スケジュールと役割分担についてまとめてみたいと思います。

稼ぎ頭の妻と家庭を守る夫

私たちは一般的に言われている役割分担とは男女が逆転しているみたいですが、これが自分たちにとって心地良く、自分の力を発揮できるカタチです。

妻の私はお仕事大好き人間。会社員としてではなく、経営者として仕事を作り出して、ビジネスの仕組みを作っていくことが好きなので、四六時中どうしたら上手く、楽しくお金を生み出せるかを常に考えています。

夫は仕事に大きなこだわりはなく、行き当たりばったり・なんくるないさの人生を好む性格。一時はこの性格のせいで働かなくなったらどうしようという不安もありましたが、子どもができてから一気にやる気スイッチが入ったようで、子どものための家事や育児を楽しんでするようになりました。

その結果として妻が稼ぎ頭で、夫が家庭を守るという役割分担に。子どもができたことを機に、それぞれの強みと役割が一致したという感じですね。

私たち夫婦の1日のスケジュール例

最初の1〜2ヶ月は、夫も同じ部屋で夜中も一緒に起きたり、順番で起きてミルクをあげてもらっていたのですが、今は完全母乳になり、授乳は妻の私の役割となったので、夫には夜の時間しっかりと睡眠をとってもらい、昼間の時間を家事育児に専念してもらっています。

一方で妻の私は、産後2週間くらいから少しずつ在宅・オンラインで仕事を再開。比較的、娘がしっかりと寝てくれている明け方3時くらいから午前中までの間で、授乳タイム&休憩を挟みながら仕事をしています。

私の場合、仕事が好きすぎて趣味みたいなものなので、授乳の合間に好きなことをやらせてもらっているという感覚です。

コンサルの仕事は1日に1時間を1〜2件のみに限定して、授乳に影響しないようにしています。

うちの娘は機嫌が良い時間も多く、比較的育てやすい方だとは思いますが、それでもほぼ毎日機嫌が悪くなるのが18〜22時くらいの夜の時間。この時間は二人体制の育児で、抱っこしながら順番にご飯を食べたりして過ごしています。

さらにうちは娘の「管理責任時間」をあえて作っていて、昼の12時から夜0時までは夫が、夜中0時から翌日の昼12時までは妻の私が、管理責任者となります。

管理責任者だからといって何か特別なことをするわけではないですが、管理責任時間以外は気を抜いてリラックスすることができるという意味で、あえて役割を作ってみました。

私たち夫婦の家事・育児の役割分担

画像2

家事が嫌いな妻の私に代わって、料理や掃除などの基本的な家事は夫がやってくれています。唯一、私が好きな部屋の片付けは私が担当し、洗濯も好きなので、できる方ができる時にやるようにしています。

授乳(母乳)や、夜中から明け方の寝かしつけは私しかできないので(夫は別部屋で寝ているので)、私が毎日やっています。

子どもと散歩したり、車でお出かけするときはパパママと3人で行くようにしています。みんなが楽しいので♪そして疲れたお互いの体をマッサージしあって労るようにしています。(夫→妻が多め。笑)

きっちり役割分担しつつ二人で全力で子育てしたい私たち

私たちはあらかじめお互いの得意なこと・苦手なことをシェアして、苦じゃない方が役割を担う、というかたちで役割分担をしました。

でも、基本は二人とも全力で子育てしたいし、娘が可愛くて仕方ないので、二人で一緒に育児をしている時が幸福度が高いなと思います。

娘の成長に合わせてこれから役割も変化もしていくと思うし、あくまでも私たちのやり方ですが、何か参考になれば嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?