見出し画像

私たち夫婦が娘を保育園に預けなかった理由とこれからのこと

娘が生まれてもうすぐ1年。
そう、1歳になるのです。

ここまで1年、保育園などに預けることなく、夫婦で娘を見てきました。

0歳児のうちに保育園を見つけないと、なかなか1歳を超えてからは入りづらいというのも聞いていたので、私たちも元々は半年くらいで保育園を探すつもりでした。

でも、結果、現在娘1歳。
保育園にはいまだに預けておらず。
そもそも保育園を探すことなく今に至ります。

今回は、私たち夫婦が娘を保育園に預けなかった理由や、今の気持ち、これからのことをお話ししてみたいと思います。

理由1:夫婦共々、家庭保育ができるワークスタイルだったから

まず第一に、私たち夫婦は自分たちで会社を立ち上げて、夫婦ともに在宅・リモートで仕事をしているので、仕事の都合で保育園に預けなければならない、という状況にはなりませんでした。

これは妊娠前から夫婦二人で計画していたことで、実際に娘が産まれた後に、このワークスタイルのありがたみを実感しています。

理由2:親族・友達・子育てサポートなどに頼っていたから

夫婦二人で全力で子育てをしていたとしても、しんどい時はしんどいですよね。

なので、私たちは自分たちだけで抱え込まずに、外に助けを求めたり、サポートをフル活用していました。

  • じぃじ・ばぁばに週1で預けて、夫婦でゆっくりご飯を食べる時間を作る

  • 子育ての先輩の友達家族と一緒に旅行したり育児について教えてもらう

  • 子育て支援センターなどを使って家の外で他の子と触れ合う機会をつくる

周りのサポートのおかげで、パパママも精神的に助けられ、娘の方もパパママ以外との交流を楽しんでいるようで良かったです。(今はとにかくばぁば大好きっ子)

理由3:娘の成長を見逃したくなかったから

そしてやはり、娘の成長を一分一秒見逃したくないという親の心情も大きいですね。子離れできていないとも言えますが(^_^;)笑

保育園に預けるメリットがたくさんあるのはわかっているのですが、いざ離れると思うと寂しくて、「預けなきゃいけない状況じゃないんだから、もう少し家庭保育しようかなー」が続いた結果、気づいたら1歳になっていたという感じです。

これからのこと:娘の世界を広げたい!

そんな感じで、1年間の夫婦育児+心強い周りのサポートを楽しんできたわけですが、そろそろパパママから離れて、他の子どもたちや、集団で過ごす社会性も娘に経験してほしいという気持ちも強くなってきました。

ただ、冒頭でも伝えたように、1歳を超えてからの保育園探しは大変だし、子だくさんの沖縄で認可保育園は待機児童も多いです。

かと言って、入れるならどこでもいいというわけではなく、娘が成長できる環境や雰囲気は重視して選びたい。

ということで、お金がかかってもいいし、短時間の預かりでもいいから、ここに預けたい!と心から思える施設を探そうと思います。

沖縄は認可保育園以外にも、インターナショナルスクールが多かったり、モンテッソーリ教育を取り入れている保育園や幼稚園もあるので、娘が生き生き楽しく過ごせる園が見つかったら嬉しいです♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?