見出し画像

クライマークスのご紹介

Mark a climax
妥協なく最高峰を目指す。

クライマークスはこの理念のもと、現在50名ほどの社員とともに案件ごとにチームを組んで制作を行なっています。


クライマークスの組織体制

クライマークスには以下の部署があり、毎日クライアントの課題を解決するため切磋琢磨しながら企画・クリエイティブ制作を行なっています。

プロデュース部

プロジェクト初期段階からクライアントへの提案や要件定義を担っています。課題解決のためのクリエイティブ制作を企画段階から本番公開・運用に至るまで一緒に伴走します。お困りごとの相談やお悩みも一緒に解決していきます。

▼社員インタビュー記事へ
社員を知る!:S.N 「直接取引だから本質的な課題に取り組める」| Web制作の株式会社クライマークス

ディレクション部

主にWeb制作全般における、提案から公開、公開後の運用に至るまでのプロジェクトマネジメントおよびディレクションを担う部署となります。中でも特にBtoBサイト、大学サイト、採用サイトを得意としていますが、ディレクションを行える範囲としては、サイトの規模やジャンルに関わらず、幅広い範囲の業界・領域をカバーしています。

▼社員インタビュー記事へ
社員を知る!:R.A「メンバーと共にチームの成長に向け試行錯誤」 | Web制作の株式会社クライマークス

デジタルマーケティング部

Webマーケティングの企画・戦略立案からサイト構築、分析まで。ワンストップで実行し、お客様に伴走します。 ペルソナ定義、キーワード設計、サイト設計・構築、サイト分析・改善コンサルティングまで、成果に繋げるために継続的に携わっていきます。

▼社員インタビュー記事へ
社員を知る!:K.Y「顧客の期待に応えるため専門部門を立ち上げ」 | Web制作の株式会社クライマークス

事業推進部

1つの案件に、それぞれ得意な役割の仲間でチームを組み、課題解決から運用までを進めることを目指している部署です。表現方法はWEBだけに囚われず、課題解決が写真、映像、印刷物などであれば、それに適した体制を組んで取り組んでいます。解決に向けたクリエイティブなアプローチを基本に、自由な発想を取り入れつつ、仲間と共にゴールを定めることを大切にし、制作を楽しんでいます。

▼社員インタビュー記事へ
社員を知る!:S.H「後輩ともお客さんとも、本音で語り合う」 | Web制作の株式会社クライマークス

企画戦略室

営業も制作も組織設計も、全て自分たちで行う部署です。
プロデューサーもディレクターもデザイナーも全員ここに集まって独自のノウハウを活かし最高なクリエイティブを目指して切磋琢磨しています。

▼社員インタビュー記事へ
社員を知る!:K.I「営業も制作も組織設計も、全て自分たちで」 | Web制作の株式会社クライマークス

デザイン部

デザインに関わる全般の業務を行います。クライアントの期待以上の成果を目指してUI/UXの領域からアプローチしています。

▼社員インタビュー記事へ
社員を知る!:S.K「クライマークスのデザイナーを率いる」 | Web制作の株式会社クライマークス

制作フロー

案件ごとに異なりますが、大まかな制作フローはこちらです。

それぞれのフェーズで、色々なケースの制作を行なってきたクライマークスのメンバーがしっかりと寄り添って、一緒に計画立てて制作していきます。

こんなことが得意です

主にBtoBの企業コーポレートサイト、採用サイト、大学サイトを手がけています。もちろん、小規模の案件も制作可能です。
それぞれのサイトを手がけてきた中で得た知識やノウハウを活かしたサイト制作が可能です。
またメインビジュアルやサイト内の映像制作なども行なっており、貴社の特色を活かしたUI/UX設計のお手伝いをいたします。

制作実績

主な制作実績はこちらです。

コーポレートサイト

大学サイト


▼クライマークスサイト内コラムへ
前回のリニューアルプロジェクトで得た期待を上回るコーポレートサイトを実現。前回に引き続き、今回も社内外の賞を受賞

経営大学院、出版事業等を展開するグロービスの採用ミスマッチを解決する、採用サイト、オウンドメディアを構築

20周年イベントについて

そんなクライマークスは2024年8月で20周年を迎えます!
社内では20周年イベントに向けてさまざまなイベントや企画が走っており活気に溢れています!
公式X(旧Twitter)でもその様子をご覧いただけますのでよろしければぜひフォローしてクライマークスの今後に注目していただけると嬉しいです!


クライマークスについてざっくりですが少しでも中身を知っていただけたでしょうか?
これからもクライマークスの中をどんどんお見せしたいと思っていますのでぜひフォローしてこれからの更新も楽しみにしていただけると嬉しいです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?