見出し画像

私も情報発信やっていいんだと受け止められた(セミナー感想)

私が情報発信をする理由


私の情報発信のビジョンは
 
毒親との出来事をnoteを使って前向きに整理して自分らしさを見つける
 
です。
 
私の両親は、普通とは違う、いわゆる毒親です。
何かやりたい事があっても、お前には無理、やってどうするんだ?と必ず言われました。
 
だから、親から認められたい、ほめられたい、怒られないようにしたい、と生きてきました。
学校でも仕事でも、誰かに認められたくて、それを軸に頑張ってきました。
 
でも、頑張りすぎて心身を壊した時、自分は何のために頑張っていたのか、何がしたいのか
全くわからないことに気づきました。
 
再び心身を壊さないためには、自分と向き合い、自分とは何者なのか、自分らしさとは何なのか、知ること。
そして、それに沿って生きることが大切だと考えました。
 
自分の考えを整理したい。
自分と同じように悩んでいる人の文章も読んで励まし合いたい。
 
そのために、情報発信して行こうと思いました。

セミナーを受講して


昨日ウェブ心理塾セミナー「アウトプットで人生が変わる!情報発信大全」を受講しました。
 
セミナーでの一番の気づきは

必ず自分の情報発信のファンになってくれる人、味方をしてくれる人がいること
 
私の発信はネガティブな要素があるので、読んでくれる人を疲れさせてしまうのではと不安でしたが、
この言葉に押されて、今回は自分のビジョンとその経緯を書いてみました。
今度自己紹介noteを書きますので、それに詳しく書きますね。
 
また、情報発信の時間がないと悩んでいましたが、時間を決めてやること、と樺沢先生にアドバイスをもらいました。
まとまった時間をとろうとしていましたが、短時間だったらスキマ時間でとれます。
 
情報発信を通してどんな自分と出会えるのか楽しみです。
 
あなたも毒親で悩んでいたら、スキやフォローしていただけると嬉しいです。
 
なぜ、必ず自分のファンになってくれる人、味方をしてくれる人がいると気づいたかこちらの動画をみるとわかります↓↓
9月25日12時まで申し込みできます
https://e-ve.event-form.jp/event/37908/2209N?g=entry

 追伸


Twitterもやっています。日常生活での気づきを発信していますので、フォローしていただけると嬉しいです。
@pondda_saori


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?