見出し画像

自己紹介 なにか発信してみたい!

はじめまして。臨床心理士公認心理師の しま です。
noteを始めるにあたって、簡単な自己紹介です。


経歴

大学・大学院で心理学を学び、臨床心理士資格を取得。
卒業後は教育・福祉の現場で10年ほど働いていました。
出産を機に一旦仕事から離れ
現在は夫と2歳の子どもと暮らす専業主婦です。


考えてきたこと

− 発信することへの抵抗感

子どもの頃から、自分の話をするよりも
人の話を聞くことの方が好きでした。
心理の仕事を始めてからは
自分の個人的な面を出すことにさらに慎重になり
不特定多数の人へ向けた発信やSNSからも
距離を置いて過ごしてきました。

− 子育てを通して感じた変化

第一子を出産した頃、新型コロナの流行が始まり
遠方の家族や友人にも会いにくくなりました。
仕事中心だったそれまでの生活から一転して
初めての育児に奮闘する日々。
地域の子育て仲間、
保育士さん、助産師さん、小児科の先生など
たくさんの新しい出会いに恵まれ
自分と社会とのつながり方を見直すきっかけになりました。

日々の嬉しかったこと、
心配事からちょっとした愚痴まで
自分を周りにオープンにすることで
孤独な育児を支えてくれるつながりが広がった
と感じています。


やりたいこと

子どもも2歳になり、もうすぐ第二子を出産予定です。
として。心理士として。一個人として。
これからどんなことができるといいかなと考えたときに
これまでよりもすこしオープンに
自分の考えや感じたことを発信してみたい
という思いが湧いてきました。

特別なテーマは考えていませんが
日記などを書き溜めていくのは好きなので、そんなイメージで。
日々の暮らしの中で感じたこと考えたこと
発信する場にできたらと思っています。


読んでくださりありがとうございました。

この記事が参加している募集

#自己紹介

228,904件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?